(30)ミシン台を流用した洗面づくりは計画と調整が大事
今回から洗面について書きます。 完成した物件を見慣れてしまうとプロセスを忘れてしまいそうになりますが、過去に描いたメモやスケッチを引っ張り出したりしつ...
今回から洗面について書きます。 完成した物件を見慣れてしまうとプロセスを忘れてしまいそうになりますが、過去に描いたメモやスケッチを引っ張り出したりしつ...
前回に続いて、玄関ドア探し。 今回は、YKK AP(ワイケイケイエイピー)のショールームにやってきました。 「レガーロ」というラインがLixil(リク...
今回の工事では玄関ドアを新たに交換しました。 経年劣化のせいかドアノブが開きづらくなっていたのも理由のひとつですが、外観の印象を一新することも大きな理...
都心とちがい、山奥では生き物とすぐ隣で暮らすことになります。 「自然生物との触れ合い」的な牧歌的な話ではもちろんなく「いかにヤツらを駆除していくか」が...
前回まで2階の壁と天井に木材を貼るまでをリポートしました。 散々「やめたい」だの「うんざり」だの愚痴りましたが、作業自体の大変さもさることながら、今思...
前回に続き、2階の天井に木材を貼るお話。 今回は、0.9メートル幅にカットした「ヴィレ」を実際に天井に施工していきます。 どうやって貼るのが正しいか皆...
壁に「スライスウッド」を施工したのに続き、今回は天井に木材を貼っていきます。 素材は、サンワカンパニーの「ヴィレ」(vire)です。 第20回でもご紹...
前回に続き、DIYでtoolboxの「スライスウッド」を貼ります。 今回は、ややイレギュラーな形状の部分に挑戦します。 まずは、三角屋根の部分。 いろ...
toolbox「スライスウッド」のDIY施工、今回から作業に入ります。 前回の準備編でごらんいただいたとおり、施工面積はおよそ10平米。 正直、素人な...