(133)山小屋の春~冬休み明けの「山開き」ですべきこと
冬が終わりに近づき、だんだんと暖かくなってくると、山小屋も運用開始に向けた準備を始めます。 以前も書いたとおり、冬休みに際してはガス停止の手続きをした...
冬が終わりに近づき、だんだんと暖かくなってくると、山小屋も運用開始に向けた準備を始めます。 以前も書いたとおり、冬休みに際してはガス停止の手続きをした...
今回は、一階の床に見切り材を設置した話をしたします。 この小屋、もともとは土間というものがありません。 玄関開けたら、いきなり床が広がるという空間でし...
前回の総集編で山小屋の主な工事については書き終えたので、これからは細かい修正の工事や家具選びなどについてお話していこうと思います。 どこまで続くかわか...
このブログでは、東京西部の山奥にある小さな小屋をリノベーションする様子を書き綴っています。 祖父から受け継いだ建物を世田谷のマンションにお住いの入居者...
前回、ペグボードをオーダーする際の規格選びについてお話しました。 今回は実際にオーダーして設置するまでをリポートします。 僕が注文したのは「アサヒ」と...
前回、アイアンの手すりの設置も完了し、山小屋のリノベーションもいよいよ最終盤に入ってまいりました。 最後に残ったのは、階段の下の壁。 今回と次回は、こ...
DIYによるインテリア工事も残りあとわずか。 今回は階段の周辺に設置したアイアン製の手すりについてお話します。 まずは工事前の様子から。 ごらんのとお...
前回、階段横の壁にtoolboxのウッドウォールパネルを貼りました。 このパネルをオスモカラーで塗装します。 今回は、同じ素材をブライワックスで塗装し...