
(623)余ったモザイクタイルで箸置きを簡単DIYする
みなさんは箸置きを使う習慣はありますか? 僕自身は最近まで箸置きを使う習慣がなく、テーブルに置くかお皿にのせるかして済ませてきました。 でも、熱海にお...
みなさんは箸置きを使う習慣はありますか? 僕自身は最近まで箸置きを使う習慣がなく、テーブルに置くかお皿にのせるかして済ませてきました。 でも、熱海にお...
令和の米騒動とも呼ぶべき高騰でごはん離れが進みそうな気配もありますが、最近の我が家はごはん率が高まってまいりました。その理由がこれ。 ガラス製品で知ら...
今回は世田谷のマンションにある自室のキッチン水栓の話です。 10年前のリフォームで業務用キッチンを設置した際に壁付けのシンプルな水栓を設置してもらいま...
ひさしぶりに熱海の話です。 このリゾートマンションを購入してから丸3年が経ちました。先日も書いたとおり、マンションの入居者さんには大変好評で、一年のう...
今回は、ひさしぶりに超小型モビリティについて書こうと思います。 このブログでは、以前に山小屋に導入することを想定して記事を書いたことがありますが、 僕...
前編に引き続き、キッチンの窓枠にサイズの異なるモザイクタイルをミックスして張り付けたときの話です。 (617)【前編】異なるサイズのモザイクタイルをラ...
前回と前々回、世田谷のマンションにある自宅の壁にタイルを張った話をしました。 (615)【前編】カットなしで壁の幅ぴったりにタイルを張ってみた (61...
引き続き壁にタイルを張り付けていきます。 (615)【前編】カットなしで壁の幅ぴったりにタイルを張ってみた 前回書いたとおり、壁の幅ぴったりにタイルを...
前回、壁面収納をあえて取り外し、シンプルなタイル壁にリフォームしたお話をしました。 (614)あえて壁面収納を撤去してタイル壁でインテリアに余白を設け...