• HOME
  • 世田谷のマンション

世田谷のマンション

世田谷のマンション

(489)失敗リフォームと贅沢リノベーションを同アングルで比較する

お金をかけすぎた「贅沢リノベーション」ともいえる工事を施した部屋を前回、前々回とご紹介しました。 実はこのお部屋、15年ほど前に先代の大家が場当たり的...

世田谷のマンション

(488)考えすぎていつもより余計に工事費用を使ってしまった

前回、世田谷のマンションでもっとも高額な改修工事を施した室内をご紹介しました。 グレード高めのシステムキッチンやベランダのサンルームなど、30平米の賃...

世田谷のマンション

(487)これまででもっとも高額な改修工事を施した室内を紹介する

今回は、今年の10月に8年ぶりに空室となった世田谷のマンションのお部屋をご紹介します。表題のとおり、これまで10部屋ほどリノベーションしてきたなかでも...

世田谷のマンション

(486)【日刊Sumai再録】賃貸マンション退去時の原状回復費用を考える

今年の10月は2部屋で退去がありました。 どちらの部屋も8年ほどお住まいだったにもかかわらず、大切に使っていただいたおかげで目に付くような汚れや破損は...

世田谷のマンション

(485)マンションの漏水トラブル、発生から解決までの流れをまとめる

前回、「日刊Sumai」の再録記事で、漏水トラブル発生時に入居者さんとの交渉に苦戦したエピソードをごらんいただきました。 築古のマンションに暮らしてい...

世田谷のマンション

(484)【日刊Sumai再録】漏水補修工事の最難関は入居者さんとの交渉と日程調整だった

今回は「日刊Sumai」の再録記事。 前回まで数回にわたってご紹介してきた部屋で起きた漏水トラブルの際に、上階の入居者さんとの交渉に苦戦した体験談です...

世田谷のマンション

(483)賃貸マンション、8年半貸し出していくら利益が出た?

前回、世田谷のマンションの一室で入居から退去までに起こったトラブルをまとめました。 先日書いたとおり、こちらはマンション内の広すぎる実家の一部を区切っ...