(587)山小屋の客間はリフォームでどう変わったか
長々と書いてきましたが、母屋の客間のリフォームの話も最終回。 今回はリフォームで生まれ変わった客間をご紹介したいと思います。 ちなみに、母屋では202...
長々と書いてきましたが、母屋の客間のリフォームの話も最終回。 今回はリフォームで生まれ変わった客間をご紹介したいと思います。 ちなみに、母屋では202...
前回、オスモカラーの「ウッドワックス」の色選びについて書きました。 (582)【決定版】オスモカラー「ウッドワックス」の色選び いろいろ悩んだ末、アル...
前回と前々回、ベンチに北欧の木材パネル「ソルミ」を張り付けました。 (580)【前編】木材パネル「ソルミ」をベンチの背もたれに張る (581)【後編】...
引き続き、北欧の内装用木材パネル「ソルミ」を施工します。 前編では注文から施工の向きを決めるまでをお話しました。 後編では、ソルミをカットしてベンチに...
前回、大工さんにベンチの基本部分を造作してもらいました。 背もたれの厚みが足りない部分に板を張り付け、下準備が整った状態がこちら。 今回は、この背もた...
前回、客間の床の塗装が終わりました。 引き続きリフォームを続けます。今回は窓ガラスを交換してベンチ(の骨組み)を造作してもらった話です。 ■窓ガラスを...
前回、客間の床にヒノキの合板のパネルを張り付けました。 続いては、このパネルをステインとワトコオイルで塗装して、着色をしつつ表面を保護していきたいと思...
引き続き客間の床の話です。 前回、コストを重視してヒノキ合板を選びました。 注文時に45センチ角にカットしてもらい、パネル状に加工されて手元に届きまし...
引き続き、山小屋の客間のリフォームの話です。 前回は、天井を抜いて天井裏をあらわしにしました。 今回は床材選びから施工の準備までをリポートします。 ■...
今回は『世界の楽しいインテリア DESIGN * SPONGE at HOME』(グレース・ボニー著、斎藤栄一郎訳、X-Knowledge、2012年...