• HOME
  • 別荘管理&修繕

別荘管理&修繕

別荘管理&修繕

(627)熱海のリゾートマンションを3年間所有した正直な感想

前回、2024年の1年間にかかったリゾートマンションの維持費をまとめました。 早いもので今年の春で熱海の築古リゾートマンションを取得してから丸3年が経...

別荘管理&修繕

(626)熱海のリゾートマンションで一年間にかかったリアルな維持費

熱海のリゾートマンションの一室を格安で購入してから3年余りが経ちました。 購入初年はDIYに明け暮れ、二年目は大規模修繕で半年はお客さんが来れない状態...

別荘管理&修繕

(620)リゾートマンションの水がまずいので浄水器で改善した

ひさしぶりに熱海の話です。 このリゾートマンションを購入してから丸3年が経ちました。先日も書いたとおり、マンションの入居者さんには大変好評で、一年のう...

別荘管理&修繕

(598)【2024年版】別荘のリゾートマンションに何日滞在した?

2024年の更新も今日で最後となります。 今回は一年間を通じて熱海のリゾートマンションに何日滞在したかを振り返ってみたいと思います。 たびたび書いてき...

別荘管理&修繕

(587)山小屋の客間はリフォームでどう変わったか

長々と書いてきましたが、母屋の客間のリフォームの話も最終回。 今回はリフォームで生まれ変わった客間をご紹介したいと思います。 ちなみに、母屋では202...

別荘管理&修繕

(575)和天井を解体する費用とメリット&デメリットについて

前回、客間のリフォームを思い立ち、「天井」「床」「窓」の3つのポイントを中心に工事をおこなうことを決めました。 まず今回は天井の話。和天井を解体して天...

別荘管理&修繕

(533)熱海のマンションにルンバ(旧型)がやってきた

最近、身内から不要になった旧型のルンバを譲り受けました。 人生の大半を狭い家で過ごしてきた自分にとって自動で室内を掃除してくれる機械なんてまったく縁の...

別荘管理&修繕

(527) 山小屋の母屋の洗面&トイレのリフォームを振り返る

前回、2020年に母屋でおこなったキッチンの移転リフォームについてまとめました。 キッチンとリビングがコンパクトにまとまったことによって山小屋での滞在...

別荘管理&修繕

(526)山小屋の母屋のキッチンリフォームを振り返る

「山小屋大家日記」と題しておきながら、山小屋の話をするのは半年ぶりになります。 熱海の運用も通常モードに入りつつあるので、今年は山小屋の母屋の来客スペ...