(56) DIYでトイレの壁を造作してみた(東急ハンズの力を借りたけど)
前回、トイレの内装デザインの大まかな方向性が決まりました。 背面の壁の丸い穴がポイント。 今回は、この壁をDIYで作ってみます。 工事前の状態はこんな...
前回、トイレの内装デザインの大まかな方向性が決まりました。 背面の壁の丸い穴がポイント。 今回は、この壁をDIYで作ってみます。 工事前の状態はこんな...
前回、タンクレストイレの導入を検討してトイレ内の寸法を決めました。 今回は、内装をどんなデザインにするかを考えます。 これは大工さんに作業してもらって...
今回からトイレについて書こうと思います。 最終的な仕上がりはこんな感じになりました。 今回考えたいのはインテリアの手前の部分=「どれくらいの広さの空間...
これまで主にリノベーションの進行に沿うかたちで書いてきましたが、いざ書いてみるといろいろと書くことがあって遅々として進みません。 このままだといつまで...
前々回、前回と山小屋の湿気対策について延々書いてきましたが、今回は別荘の湿気対策における最終解決方法をご紹介します。 それこそダイキン(DAIKIN)...
前回に続いて、山小屋の湿気対策の話。 都心で暮らしているときは、夏はエアコンでドライか冷房をかけているので、とくに湿気対策を意識することはなく、除湿機...
別荘を管理している人間にとって、もっともイヤな季節が到来しました。 梅雨のなにがイヤだって、湿気ですよ、湿気。 5月まではさらりとして爽やかだった空気...
以前、山小屋に採用した照明スイッチをいろいろとご紹介しました。 そのなかで洗面に設置したのは、こちらのスイッチでした。 スイッチとコンセントがコンパク...
小屋の内装をまるごと自分でやるとなると、ちょっとしたDIYとは次元のちがう困難に直面します。 第26回では、作業環境をきちんと整えなかったせいで想像以...