DIY

DIY

(278)ラミネート生地をDIYでカットしてテーブルクロスにした

水まわりの工事の途中ではありますが、今回は少しお休みしてテーブルクロスの話。 我が家のダイニングテーブルでは、リネンとオイルクロスの2種類のテーブルク...

DIY

(276)ドアのやすりがけをさぼったらステインがのらなかった

前回、木部の仕上げ塗料をいろいろと比較して「ワトコオイル」を採用することに決めました。 塗装するのは、柱やドアなど。 壁や天井以外の木部を「ワトコオイ...

DIY

(270)トイレのタイルにライトグレーの目地を入れる

前回、トイレの壁と床に2種類のタイルを張り分けました。 今回はこのタイルに目地を入れたいと思います。 ちなみに、左右の壁のタイルは既存のまま。 このタ...

DIY

(268)古いタイルの汚れをあの手この手で清掃する

前回はトイレに張るタイルについて考えました。 床にはモダンな六角形のタイルを新しく張る一方で、既存のタイルも残す計画です。 昔のタイル職人さんの丁寧な...