
(548)30平米の狭小賃貸マンションに施した工夫を紹介する
夏の到来を前にマンションの一室が空室になりました。 お住まいだった期間が3年間と短めだったことを差し引いても驚くほどきれいな状態でありがたいかぎりです...
夏の到来を前にマンションの一室が空室になりました。 お住まいだった期間が3年間と短めだったことを差し引いても驚くほどきれいな状態でありがたいかぎりです...
今回は小型のアナログ目覚まし時計のお話。ブラウン、無印良品、カシオの3つの製品を比較して特徴をまとめます。 目覚まし時計に何を求めるかは人それぞれでし...
引き続き熱海のマンションの話です。 今回のテーマはカーテン。 完成して間もないころの窓辺です。すがすがしいくらい何もない風景です。一瞬、カーテンもいら...
前回、前々回とアイアン塗料にまつわる話をいたしました。 今回もアイアン塗料の話。 まず、熱海のマンションの間取り図からごらんください。 いちばん下にあ...
前回、熱海のマンションの古いキッチンをアイアン塗料で丸ごと塗装した話をいたしました。 今回は、塗装から2年が経った現在、使ってみて実感した弱点(=高熱...
前回、前々回とキッチンで採用した収納用品をいろいろと紹介しました。 これらの記事を書いていて、キッチン本体をアイアン塗装したときの話をちゃんと書いてい...
前回に引き続き、キッチンの収納の話です。 熱海のマンションのキッチンはもともと設置してあった古いブロックキッチンをアイアン塗料で塗り、業務用キッチンの...
今回からしばらくの間、熱海で採用した収納用品や雑貨などの話をしていきます。 最初にご紹介するのはこちら。 カインズ(CAINZ)の収納ケース「キャリコ...
前回まで3回にわたって薪や炭を用いたバーベキューの話をいたしました。 自宅の庭で気兼ねなく薪や炭を使えるのは山奥の戸建てならではだと実感しました。 さ...
最近、身内から不要になった旧型のルンバを譲り受けました。 人生の大半を狭い家で過ごしてきた自分にとって自動で室内を掃除してくれる機械なんてまったく縁の...