
(446)コンクリートエフェクトペイントでテーブル天板を塗る
前回、テーブルの高さとサイズを検討し、余ったイケアの天板と市販の鉄脚を組み合わせてテーブルをDIYしようと決めました。 その際、目に留まったのがこちら...
前回、テーブルの高さとサイズを検討し、余ったイケアの天板と市販の鉄脚を組み合わせてテーブルをDIYしようと決めました。 その際、目に留まったのがこちら...
前回、熱海の窓辺に置いたサファリチェアをご紹介しました。 以前にご紹介したマットソンのマルガリータチェアとニーチェアをあわせ、窓辺には3つの椅子が置か...
熱海の部屋の窓辺にはマットソンチェア(マルガリータ)とニーチェアを置きました。 それぞれの椅子については以前の記事でご紹介しています。 しかし、熱海の...
今回は熱海に戻ってダイニングテーブルの話をします。 ダイニングまわりについては、先日、完成した室内をご紹介した際にごらんいただきました。 このテーブル...
前回に引き続き、世田谷のマンションに設置した収納やスイッチなどをご紹介していきます。 後編はちょっと変わったスイッチから。 毎回、リビングだけは予算度...
前回、リノベーションで生まれ変わった室内をごらんいただきました。 今回は、スイッチや照明、収納やフックなど、設備のディテールを詳しくご紹介します。 な...
前回、業務用キッチン選びと費用についてお話しました。 今回は、収納棚やガスコンロを設置してキッチンを仕上げていきます。 まずは完成後の壁面収納からごら...
いよいよ完成が間近になってきた熱海のマンションですが、ひとつ手つかずで残っている部屋があります。 玄関入って左側、リビングから区切られた六畳の部屋(寝...
前回、器具付けの完了した熱海のキッチンをごらんいただきました。 既存の吊戸棚にはもともとトビラと棚板がついていましたが、 それらをすべて撤去し、代わり...
三回にわたって古い洗面台のキャビネット部分をリメイクしてきました。 建具に木のシートを貼り、 天板にはタイルを張りました。 今回は最終回。これまでの記...