• HOME
  • 別荘管理&修繕

別荘管理&修繕

別荘管理&修繕

(221)ガスコンロ横の壁に防熱板を設置して伝導加熱のリスクを減らす

前回、山小屋に置く業務用ガスコンロを選びました。 繰り返しになりますが、業務用ガスコンロを家庭で使うことはメーカーが推奨していません。 以前も書いたと...

別荘管理&修繕

(220)業務用ガスコンロ選びのポイントは「火力・バーナー・センサー」

引き続き業務用ガスコンロの話です。 家庭で業務用ガスコンロを使用することのリスクについては前々回に書きました。 簡単におさらいをすると、①安全装置(S...

別荘管理&修繕

(219)CaferiとVamo~業務用ガスコンロをどんな家庭用ガスコンロと交換したか

前回、家庭で業務用ガスコンロを使用するリスクについて書きました。 今回は、賃貸に導入した業務用ガスコンロを家庭用ガスコンロと交換した話です。 もともと...

別荘管理&修繕

(218)業務用ガスコンロを家庭で使うリスクについて真剣に考えてみる

今回から数回にわたって業務用ガスコンロについて考えていきたいと思います。 第一回は「業務用ガスコンロを家庭で使用するとどんなリスクがあるのか」について...

別荘管理&修繕

(212)和室の押入れがキッチンに生まれ変わるまでを振り返る

あけましておめでとうございます。 コロナがますます猛威を振るうさまを見ていると、2021年がどんな年になるか皆目見当がつきませんが、今年もマイペースに...

別荘管理&修繕

(207)床下からの冷気を防ぐべく透湿防水シートを貼りつける

前回、キッチン作業台の追加設置も完了し、いよいよキッチンが使える状態が整ってきました。 しかし、キッチン前の床がカーペット敷きのままでは調理中の汚れが...

別荘管理&修繕

(203)天井を撤去するなら鉄筋マンションと木造戸建てのちがいに注意すべし

前回でキッチンの内装のDIYが終了しました。 いろいろありましたが、壁に張ったタイルを中心になかなかよく仕上がったと思います。 部屋の一か所だけがきれ...