• HOME
  • 別荘管理&修繕

別荘管理&修繕

別荘管理&修繕

(177)別荘をまるごとリフォームして結局いくらかかったか【施主支給&家具家電編】

前々回、前回に続いて、この山小屋をフルリノベーションしていくらかかったかについて書きます。 前々回は、業者さんにお願いした工事の代金について、 前回は...

別荘管理&修繕

(176)別荘をまるごとリフォームして結局いくらかかったか【DIY編】

前回、山小屋をリノベーションする際に工事業者に発注したぶんの代金をまとめました。 この代金にはDIYのために発注したタイルや木材、その施工に必要な副資...

別荘管理&修繕

(167)【後編】中古のルームドライヤーをDIYで窓際に取り付ける

引き続き、「24時間365日自動除湿」をおこなってくれる別荘マストアイテムの「ルームドライヤー」(ダイキン)をDIYで設置していきます。 前回は、配管...

別荘管理&修繕

(166)【前編】中古のルームドライヤーをDIYで窓際に取り付ける

今年は梅雨らしくけっこう雨が降りましたね。 これから暑い夏がやってきますが、緑に囲まれ裏に小川が流れる山小屋では、しばらく湿気が収まりそうにありません...

別荘管理&修繕

(164)食品や消耗品のストックを収納するのにペグボードを活用する

前回は飲み物や軽食を準備し、サイドテーブルを設置しました。 今回は、食品や消耗品のストックなどをどうやって収納するか考えてみます。 こうしてみると簡易...