
(505)コの字型の金具でCDを壁掛けディスプレイしてみた
前回、熱海のマンションの壁にCDプレーヤーを取り付けました。 プレーヤーを壁付けにすると、今度はCDも壁に飾りたくなるもので。 こんな感じにCDをディ...
前回、熱海のマンションの壁にCDプレーヤーを取り付けました。 プレーヤーを壁付けにすると、今度はCDも壁に飾りたくなるもので。 こんな感じにCDをディ...
あけましておめでとうございます。 新年最初は椅子の張り替えの話から。 くどくど説明する前に、まずは張り替えが完了した姿からどうぞ。 ふふ、いいでしょう...
最近、急に寒くなりましたね。ちょっと前まで夏日なんて日もあったのに、この気温の落差は体に堪えます。しかも、それまで高めだった気温が一気に下がり、冷たい...
前回、コラベルの色選びから割り付けや注文について書きました。 今回は施工編。接着準備から目地入れまでをリポートし、かかった費用もまとめます。 ■シート...
空室に伴う室内のアップデートやあれこれをいろいろと書いてきましたが、今回は最終回。空室期間中に使ったお金をまとめます。 加えてこの部屋の8年間の収支も...
前回、世田谷のマンションでもっとも高額な改修工事を施した室内をご紹介しました。 グレード高めのシステムキッチンやベランダのサンルームなど、30平米の賃...
今回は、今年の10月に8年ぶりに空室となった世田谷のマンションのお部屋をご紹介します。表題のとおり、これまで10部屋ほどリノベーションしてきたなかでも...
今年の10月は2部屋で退去がありました。 どちらの部屋も8年ほどお住まいだったにもかかわらず、大切に使っていただいたおかげで目に付くような汚れや破損は...
前回、「日刊Sumai」の再録記事で、漏水トラブル発生時に入居者さんとの交渉に苦戦したエピソードをごらんいただきました。 築古のマンションに暮らしてい...
前回、世田谷のマンションの一室で入居から退去までに起こったトラブルをまとめました。 先日書いたとおり、こちらはマンション内の広すぎる実家の一部を区切っ...