• HOME
  • お金のこと

お金のこと

お金のこと

(431)【日刊Sumai再録】寒波で水道管が凍結して破裂した話(後編)

前回に引き続き、「日刊Sumai」の再録記事をごらんいただきます。 後編の元タイトルは「あっちをふさげばこっちから水が?漏水箇所を発見する難しさ」(2...

お金のこと

(430)【日刊Sumai再録】寒波で水道管が凍結して破裂した話(前編)

桜も散り始めていよいよ春という感じですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 この冬は熱海一色だった僕も、春の到来でひさびさに山小屋を訪れました。 ...

お金のこと

(429)熱海の格安リゾートマンション、リフォームでどう変わった?

熱海の中古リゾートマンションを購入したのが今からちょうど一年前、2022年の3月のこと。物件購入当時の室内は以前もご紹介しました。 DIYによる内装作...

お金のこと

(388)【日刊Sumai再録】いつ止まるかもわからない水道ポンプにガマンできるほど心臓は強くない

前回はFMバルブの故障に関する「日刊Sumai」の記事を再録しました。 今回はこの続きで同じく「日刊Sumai」の再録記事「150万円かかる!? ポン...

お金のこと

(375)真鶴に移住し、再び東京に戻った梅宮アンナさんのインタビューを読んで

今回は熱海のDIYの話はお休み。 「真鶴」というワードに惹かれて読んだ「文春オンライン」の梅宮アンナさんのインタビュー(インタビュアーは平田裕介氏)が...

お金のこと

(367)海が見える窓のリフォームに総工費の半分をかける

前回、窓リフォームの4つの方法をまとめました。 それを踏まえたうえで、我が家の窓について考えてみます。 熱海の海が一望できる窓ですが、不満がないわけで...

お金のこと

(363)「カーサブルータス」最新号と「SANU 2nd Home」で考える別荘の「いま」

前回、ムチャを承知で別荘のコストパフォーマンスについて考えました。 今回は「カーサブルータス(Casa BRUTUS)」の最新号と、別荘のサブスクサー...

お金のこと

(362) “別荘の宿泊費”を算出し、維持費の意味とコスパを考える

前々回、熱海のリゾートマンションの維持費をまとめ、 前回は山の家の維持費をまとめました。 奇しくもどちらも「毎月5万円弱」という結果になりました。 今...

お金のこと

(360)熱海のリゾートマンションの維持費っていくらするの?

※2025年4月18日追記 実際にかかった一年間の費用の詳細についてこちらの記事で公開しています。 以前も書きましたが、リゾートマンションの購入にあた...