
(218)業務用ガスコンロを家庭で使うリスクについて真剣に考えてみる
今回から数回にわたって業務用ガスコンロについて考えていきたいと思います。 第一回は「業務用ガスコンロを家庭で使用するとどんなリスクがあるのか」について...
今回から数回にわたって業務用ガスコンロについて考えていきたいと思います。 第一回は「業務用ガスコンロを家庭で使用するとどんなリスクがあるのか」について...
「家は3回建てないと満足しない」的な言説がありますが、毎年のようにマンションをリノベーションしていると、言わんとすることはわからんでもない気がします。...
前回、キッチン作業台の追加設置も完了し、いよいよキッチンが使える状態が整ってきました。 しかし、キッチン前の床がカーペット敷きのままでは調理中の汚れが...
前回まででキッチン設置前のDIY工事がほぼ完了し、今回はいよいよ業者さんによるキッチン本体の設置です。 本来ならば、設置当日には現場に立ち会い、問題が...
前回、床にタイルを張り、主なDIY作業が完了しました。 今回は、タッチアップ塗装とコーキングで内装を仕上げます。 「タッチアップ」とは塗装が剥がれた箇...
前回、キッチンの壁に小口平タイルを張り終えました。 ディスクグラインダーによる初めてのタイルカットはけっこううまくいきました。 あとは目地入れだけとい...
前々回、インテリアに用いるタイルや塗料を決定しました。 業者さんにお願いした第一期工事が完了したのがこちらの状態。 今回からはいよいよDIYでの内装作...
工事開始から10日あまり、第一期工事が完了したという連絡を受けました。 離れた場所での工事はあっという間に感じます。 コロナが心配なご時世だったことも...
世田谷のマンションに入居しているみなさんに週末スモールハウスとして使っていただくために山小屋(の離れ)をリノベーションしてからもうすぐ2年近くが経ちま...
これまで何度も世田谷のマンションや山小屋にDIYでタイルを張ってきました。 しかし、好きだからといってうまくいくとはかぎりません。 というか、毎回どこ...