
(454)マグネット塗料は塗装前にしっかりかき混ぜるのが大事
前回に続いて寝室のリフォームを続けていきます。 前々回、天井と壁を白く塗装したのですが、思いつきで急遽、壁の一面をアクセントカラーで塗ることにしました...
前回に続いて寝室のリフォームを続けていきます。 前々回、天井と壁を白く塗装したのですが、思いつきで急遽、壁の一面をアクセントカラーで塗ることにしました...
引き続き、寝室のリフォームの話。 前回はノボクリーンで壁と天井を白く塗りました。 今回は、ドアをグレーで塗装します。 寝室のドアにかぎらず、熱海の物件...
今回から再び熱海のリフォームの話。 この物件については3月の記事で完成した室内を公開しましたが、 トイレの向かいにある六畳の部屋だけは、いまだ手つかず...
窓辺に置いた低めの椅子に座って食事できるテーブルをDIYしようと思い立ったのが前々回。 モルタルのような質感を生み出す「コンクリートエフェクトペイント...
前回、テーブルの高さとサイズを検討し、余ったイケアの天板と市販の鉄脚を組み合わせてテーブルをDIYしようと決めました。 その際、目に留まったのがこちら...
前回、熱海の窓辺に置いたサファリチェアをご紹介しました。 以前にご紹介したマットソンのマルガリータチェアとニーチェアをあわせ、窓辺には3つの椅子が置か...
熱海の部屋の窓辺にはマットソンチェア(マルガリータ)とニーチェアを置きました。 それぞれの椅子については以前の記事でご紹介しています。 しかし、熱海の...
今回は熱海に戻ってダイニングテーブルの話をします。 ダイニングまわりについては、先日、完成した室内をご紹介した際にごらんいただきました。 このテーブル...
熱海の中古リゾートマンションを購入したのが今からちょうど一年前、2022年の3月のこと。物件購入当時の室内は以前もご紹介しました。 DIYによる内装作...
前回、浴室の水栓のトラブルが解決し、今度こそゆっくりお風呂に入れるようになりました。 今回は、湯船に注ぐだけで温泉気分が味わえる入浴剤「クラフト温泉 ...