• HOME
  • 熱海のリゾートマンション

熱海のリゾートマンション

熱海のリゾートマンション

(398)【洗面台リメイク②】キャビネットの天板にタイルを張る

不要になった洗面台のキャビネット部分の改造をおこなっています。 前回は建具に木のシートを貼ってリニューアルしました。 今回は、本体の天板にタイルを張り...

熱海のリゾートマンション

(397)【洗面台リメイク①】「カラーボックス」に木のシートを貼る(後編)

引き続き、カラーボックス的な建具に木材のシートを貼り付けていきます。 ■大きな板に接着するときは慎重な作業が大事 前回は小さな引出しにシートを貼りまし...

熱海のリゾートマンション

(396)【洗面台リメイク①】「カラーボックス」に木のシートを貼る(前編)

前回、新しく設置した洗面の話をしました。 洗面所内のレイアウトの都合もあって古い洗面は撤去しましたが、 シンプルなデザインは気に入っていて捨てるには惜...

熱海のリゾートマンション

(392)お風呂の壁からはがれたタイルを張り直すのに苦戦した

さて、ひさびさに熱海の工事の続き。 今回は浴室の壁タイルの補修についてお話します。 熱海の海が一望できるお風呂は、予算の関係もあって窓とシャワーの交換...

熱海のリゾートマンション

(386)トイレの床にタイルを張るも、思わぬ問題が……

前回、いろいろあってトイレ本体を交換することになりました。 それに伴い、壁紙をはがしてモルタルの壁をむきだしにしました。 後日、ここにはノーマルなホワ...

熱海のリゾートマンション

(385)トイレのリフォーム~いろいろあって古い便器は交換することになった

今回からトイレのリフォームに取りかかります。 まずは購入時の様子からどうぞ。 レトロな雰囲気の漂うブルーの便器。こんなの初めて見ました。築古のリゾート...

熱海のリゾートマンション

(384)黒のアイアン塗料で古い木製引戸を鉄っぽく塗装してみた

スチールドアを塗装した前回に続き、今回もアイアン塗装のお話です。 物件を見学したときに驚いたのが浴室の引戸でした。 これがなんと木製でした。直接水がか...

熱海のリゾートマンション

(383)玄関のスチールドアの裏側をアイアン塗料で塗装する

前回、いろいろと失敗しながら室内ドアを塗装しました。 続いては玄関ドアの話。 スチール製のドアで、もともとは青色に塗られていました。 海沿いのリゾート...