(130)写真で見る山小屋(イントロダクションを兼ねた総集編)

インテリア

このブログでは、東京西部の山奥にある小さな小屋をリノベーションする様子を書き綴っています。

祖父から受け継いだ建物を世田谷のマンションにお住いの入居者さんに「別荘」として使ってもらうためにリニューアルしました。

写真①外観
写真①外観

要所要所で業者さんの手を借りつつ、DIYでさまざまな内装工事をしてきましたが、前回までで主要なインテリアについてはほぼ完了しました。

今回は、新しい読者のみなさんへのイントロダクションも兼ねつつ「総集編」をお届けしたいと思います(以前のイントロダクションについてはこちらをどうぞ)。

写真②裏山
写真②裏山

写真はいつもお世話になっているカメラマンの邑口京一郎さん。

末尾に掲載した間取り図には写真に付した番号を記載し、どの方向から撮影したかをわかるようにしました。

照らし合わせながらごらんいただけば、空間を把握しやすくなるかと思います。

文中に貼ってあるリンクを踏むと、それぞれの項目を詳述した記事を見ることができます。

では、まずは外観から。

写真③外観
写真③外観

足場を組んで、汚れの目立つ外壁を黒く塗装してもらいました。

屋根は新しく葺き替えドアも交換

家の前は斜面にあわせて3段のモルタル仕上げに。

写真④室内
写真④室内

小屋の中は、わずか六畳ほどの超狭小空間。

ささやかな自慢が大きな一枚ガラスの窓です。

写真⑤大窓
写真⑤大窓

ロッキングチェアに腰かけて竹林を眺めれば、小屋の狭さも忘れます。

写真⑥竹林
写真⑥竹林

一階には水まわりの設備を設置しました。

写真⑦室内
写真⑦室内

室内で唯一のドアは木製で小窓付き

写真⑧木製ドア
写真⑧木製ドア

スイッチプレートとあわせてウッドワックスで塗装しました。

ドアの先はトイレです。

写真⑨トイレ
写真⑨トイレ

窓側の壁には丸い開口を設けてみました。

写真⑩珪藻土
写真⑩珪藻土

壁に塗ってあるのはグレーの珪藻土

写真⑪便器
写真⑪便器

便器はタンクレスでコンパクトに収め、床にはヘリンボーン組みの小粒なタイルを貼りました。

続いては洗面です。

写真⑫洗面
写真⑫洗面

洗面台には祖母が遺したミシン台を流用しています。

白い壁は珪藻土ですが、トイレの壁とは塗り方のニュアンスを変えました。

壁にはボーダータイルをボックス貼で。

写真⑬洗面
写真⑬洗面

水栓は海外式のハンドルタイプを選びました。

洗面の向かいにはシャワーブースを設置。

写真⑭シャワーブース
写真⑭シャワーブース

70センチ四方のミニマムサイズながら使い勝手は十分です。

写真⑮カーテン
写真⑮カーテン

水まわりのスペースはカーテンで仕切れるようになっています。

写真⑯カーテン
写真⑯カーテン

それに合わせて、床もモザイクタイルとウッドタイルを切り替えています。

写真⑰床タイル
写真⑰床タイル

直線で切り替えず、あえてランダムに組み合わせたところが自分なりのこだわりです。

写真⑱本棚
写真⑱本棚

玄関の前の壁にはエコカラットを貼り、祖父の遺品の本棚を置きました。

実はこの小屋、もともと祖父が書庫として建てたもので、工事前は古本であふれていました

写真⑲ペグボード収納
写真⑲ペグボード収納

階段の下にはペグボードを設置して、インスタント食品や日用品のストックを置いています。

キッチンはありませんが、お湯を沸かしてお茶や軽食を楽しむことができます。

写真⑳階段
写真⑳階段

アイアンの手すりを頼りに急な階段を昇ると屋根裏のような二階です。

写真㉑二階
写真㉑二階

もともとベニヤだった壁と天井には、新たに内装用の木材を貼りました。

アクセントの壁紙はイギリス製。

森の中をチョウチンアンコウが泳ぐ不思議な柄が気に入っています。

写真㉒二階
写真㉒二階

小さな灯りでくつろぐのもおすすめです。

家具の設置は最小限に抑え、床に座るスタイルで過ごします。

ビニール繊維で編まれた床には、小さなテーブル低い座椅子を一脚だけ置きました。

写真㉓二階
写真㉓二階

透明ガラスに入れ替えた窓からは竹林が臨めます。

丸型のクッションは折りたたんで簡易的な枕にすることができ、備えつけの寝袋で眠る際にも使えます。

写真㉔外灯
写真㉔外灯

日が暮れる頃、外の照明にも灯りがともります。

写真㉕夜の山
写真㉕夜の山

ただでさえ人の少ない山奥ですから、夜は小川のせせらぎと虫の音だけが聞こえます。

都会の喧騒を忘れて、ぐっすりと眠ることができます。

一階の間取りと写真番号
二階の間取りと写真番号

アサクラ

大家業。世田谷のマンションと東京西部の山奥にある小屋を管理&経営しています。最近は熱海に購入したマンションの一室をDIYで修繕中。ESSE online(エ...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧