サイトマップ
- 山小屋大家日記
- お金のこと
- (564) 物価高騰で家具やインテリア素材はいくら値上がりしたか
- (557)露出配管のシーリング照明をライティングレールに改造してもらう
- (550)どんなサブウェイタイルを選ぶ?どんな目地を入れる?
- (538)【日刊Sumai再録】携帯電話基地局はマンション最強の副収入だ!
- (518)キッチンを15cmだけ移転したら想像以上にお金がかかった
- (505)コの字型の金具でCDを壁掛けディスプレイしてみた
- (501)フジタケワークスで天童木工のマットソンチェアを張り替えてもらった
- (499) ホールインワン給湯器の交換工事が思ったより高額で驚いた
- (497)名古屋モザイクのコラベルを洗面の壁一面にDIYする
- (493)空室期間中に使ったお金と8年間の家賃収入などのまとめ
- (488)考えすぎていつもより余計に工事費用を使ってしまった
- (487)これまででもっとも高額な改修工事を施した室内を紹介する
- (486)【日刊Sumai再録】賃貸マンション退去時の原状回復費用を考える
- (485)マンションの漏水トラブル、発生から解決までの流れをまとめる
- (483)賃貸マンション、8年半貸し出していくら利益が出た?
- (472)庭の地面にDIYでコンクリートを敷く
- (468)地元の大工さんに頼んで足場なしで屋根を清掃してもらう
- (460)六畳の壁・天井・床のリフォームに費やしたお金と時間
- (440)リノベーションで家賃3万UPした部屋を紹介する
- (437)業務用をL字に組んでリーズナブルにキッチンを構成する
- (434)躯体あらわしの天井とマチコVの床で白い壁をサンドする
- (433)家賃維持で再募集するよりリノベーションで家賃UPを選ぶ
- (431)【日刊Sumai再録】寒波で水道管が凍結して破裂した話(後編)
- (430)【日刊Sumai再録】寒波で水道管が凍結して破裂した話(前編)
- (429)熱海の格安リゾートマンション、リフォームでどう変わった?
- (388)【日刊Sumai再録】いつ止まるかもわからない水道ポンプにガマンできるほど心臓は強くない
- (375)真鶴に移住し、再び東京に戻った梅宮アンナさんのインタビューを読んで
- (367)海が見える窓のリフォームに総工費の半分をかける
- (363)「カーサブルータス」最新号と「SANU 2nd Home」で考える別荘の「いま」
- (362) “別荘の宿泊費”を算出し、維持費の意味とコスパを考える
- (361)戸建ての別荘やセカンドハウスの維持費っていくらなの?
- (360)熱海のリゾートマンションの維持費っていくらするの?
- (358)熱海の格安リゾートマンションの室内を紹介する
- (354)戸建ての別荘とリゾートマンションを比較して感じたこと
- (348)焚き火台「キューブ・ファイヤー・バスケット」のこと
- (328)イケアのキッチン収納「クングスフォルス」のこと
- (325)タイルDIYにかかる費用とミニマムコストの意味を考える
- (314) フロアタイルならお安い価格でヘリンボーンの床が手に入る
- (293)水まわりをリフォームして工事費用は約180万円だった
- (275)木部仕上げ塗料の歩留まりとコスパを比較する
- (273)ダルトンのロッキングチェアを買い足して窓辺にならべた
- (265)見積もりで窓リフォームのリアルな価格を思い知った
- (263)水まわりの不満を挙げてリフォームのポイントを検討する
- (255)マットソンのイージーチェアをヤフオクとメルカリで入手する
- (249)クリーニング・設備の追加・損失家賃~賃貸の空室コストを考える
- (225)浄化水槽設置のきっかけ・工事費用・維持管理など
- (224)押入れをキッチンにリフォームした工事費用は総額150万円だった
- (216)キッチンに合った水切りラックの選び方のコツを考えてみる
- (214)廃番のIKEAのキッチンレールをあえて採用した理由
- (187)業務用キッチンの施主支給~カタログ価格・業者価格・支給価格を比較する
- (186)キッチン移転の見積もりが予想より高額になったワケ
- (184)価格・見た目・性能――総合的に見て業務用キッチンは最強ではないか
- (183)賃貸マンションのキッチンにいくら払ってきたか
- (178)500万円かけて小屋をリノベーションして実感したお金の話
- (177)別荘をまるごとリフォームして結局いくらかかったか【施主支給&家具家電編】
- (176)別荘をまるごとリフォームして結局いくらかかったか【DIY編】
- (175)別荘をまるごとリフォームして結局いくらかかったか【発注編】
- (167)【後編】中古のルームドライヤーをDIYで窓際に取り付ける
- (166)【前編】中古のルームドライヤーをDIYで窓際に取り付ける
- (159)得なの損なの?別荘のメリット・デメリットを実体験から考える
- (152)すりガラスの窓を透明ガラスに交換してもらった
- (142)1970-2020~山小屋の母屋の半世紀を振り返る
- (129)ペグボードのオーダーから塗装&設置まで
- (124)【小さな家の小さな本棚⑤】島崎信『美しい椅子 北欧4人の名匠のデザイン』
- (113)エコカラット「ラフソーン」を選んだ理由と施工のための準備
- (112)アクセントウォールに貼る壁材を比較検討してみる【機能編】
- (111)アクセントウォールに貼る壁材を比較検討してみる【ストーン&タイル編】
- (110)アクセントウォールに貼る壁材を比較検討してみる【木材編】
- (108)「ゲスト用の別荘」を1年間運用してかかった光熱費などを振り返る
- (101) 水災特約付きの火災保険が我が家の台風被害に適用されなかった理由
- (100)台風で流れの変わった小川を元に戻したり、竹を伐採してもらったりした
- (97)台風19号で台無しになった床下の湿気対策の復旧に18万円もかかった
- (83)ユカハリタイルとモザイクタイルを床に貼るための準備をする
- (63)腰窓を撤去して特注の大きなフィックス窓を設置していくらかかったか
- (36)リビングの床タイルは予算の壁に阻まれて
- (19)格安別荘の出現で「別荘」の概念は変わりつつある
- (18)ウッドデポの木製ドア~購入から設置まで
- (17)ドア探しの旅5:結論は「無垢材じゃないけど木のドア」
- (16)ドア探しの旅4:アンティークドアは高嶺の花か
- (15)ドア探しの旅3: オーダーフラッシュドアは木製ドアの新機軸?
- (14)ドア探しの旅2:本物の木は品質も価格もお高め
- (13)ドア探しの旅1:まずはフラッシュドアを見てみよう
- (11)業者を選ぶときに僕が考えること
- (10)別荘の修繕金額を「相見積もり」から考える
- (9)築古別荘のポイントは屋根にあり
- (8)古本や骨董の値段なんて、あってないようなもの
- そのほか
- アウトドア
- (536)【バーベキュー③】脂の旨味が倍化する!マグロの藁焼き
- (535)【バーベキュー②】アイスランドラム、ソーセージ、ローストビーフ丼
- (534)【バーベキュー①】鶏・豚・牛を塊で(真剣に)焼く
- (478)雨の日に庭にタープを張って過ごしてみた
- (477)サイドタープや小物の設置でアウトドア空間を快適にする
- (472)庭の地面にDIYでコンクリートを敷く
- (471)山小屋の庭にタープを設置して焚き火してみた
- (363)「カーサブルータス」最新号と「SANU 2nd Home」で考える別荘の「いま」
- (349)異なる高さのキャンピングチェアで焚き火を囲むワケ
- (348)焚き火台「キューブ・ファイヤー・バスケット」のこと
- (347)業者さんに依頼してベランダを撤去&改造してもらった
- (346)初めての焚き火で感じたこと
- (345)キャンプのストレスがイヤで山小屋をリノベーションしたと言ってもいい
- (306)玄関収納を整理してバーベキュー&焚き火道具を収納する
- (228)山の火事はとにかく怖いので注意したいとあらためて思った
- (227)【小さな家の小さな本棚⑪】猪野正哉『焚き火の本』
- (95)バーベキューで塊の肉を焼く【後編】「さあ、食べるぞ!」
- (94)バーベキューで塊の肉を焼く【中編】「いざ火入れ!」
- (93)バーベキューで塊の肉を焼く【前編】「どんな肉を焼くか」
- (82)バーベキューセットを洗うのが面倒なのでレンガで簡易的な炉を組んでみた
- インテリア
- (573)『世界の楽しいインテリア』を読んでセンスについて考えた
- (556)サブウェイタイルを張った壁を棚や雑貨で飾る
- (516)白を基調にダークブラウンや黒でアクセントをつけたインテリア
- (489)失敗リフォームと贅沢リノベーションを同アングルで比較する
- (481)実家の一部を改修して造った賃貸の室内を紹介する
- (461)長いペンダントライトとリモコン電球で寝室の照明を改善
- (455)マグネット塗料の壁にどれくらい磁力が効くか検証する
- (448)京都のホテル「nol kyoto sanjo」宿泊体験記
- (444)熱海の窓辺にサファリチェアを置く
- (435)タイルから部屋のアクセントカラーを考えてみる
- (434)躯体あらわしの天井とマチコVの床で白い壁をサンドする
- (405)【日刊Sumai再録】2年前に閉館した「ホテルクラスカ」の思い出
- (401)東リのコンポジションタイル「グラノーブル」を選んだ理由
- (400)床のリフォームになぜコンポジションタイルを選んだのか
- (394)フォールディングチェアの名作「ニーチェア80」のこと
- (391)【後編】自由が丘インテリア&家具ショップガイド10選
- (390)【前編】自由が丘インテリア&家具ショップガイド10選
- (365)「躯体あらわし」をインテリアの中心にする
- (364)三冊の書籍で「海のインテリア」について考える
- (358)熱海の格安リゾートマンションの室内を紹介する
- (334)リノベーション完了後の室内を写真とともにご紹介
- (317)洗面のインテリアは円形をモチーフに構成した
- (312)サンゲツのショールームにフロアタイルや壁紙を見に行く
- (311)【小さな家の小さな本棚⑬】『北欧インテリア見本帖』と「北欧に暮らす日本人の家」
- (301)アクセントウォールに選んだ「バンピーウッド」のこと
- (294)「真木テキスタイルスタジオ」の生地で脱衣所のカーテンを作った
- (278)ラミネート生地をDIYでカットしてテーブルクロスにした
- (266)第一期工事完了!が、ドアの開きが逆だった……
- (255)マットソンのイージーチェアをヤフオクとメルカリで入手する
- (254)ブルーノ・マットソン(&天童木工)のイージーチェアのこと
- (253)「シンプルイズベスト」なテーブルランプ「イチ」をご紹介します
- (248)【後編】空室を利用して照明器具の見え方を比較してみる
- (247)【前編】空室を利用して照明器具の見え方を比較してみる
- (246)空室になった部屋に小物を設置してグレードアップする
- (241)写真で見る世田谷のマンションの一室
- (238)ローゼンバーグCphの撥水生地をカットしてテーブルクロスにする
- (237)ローゼンバーグCphの撥水生地はテーブルクロスにおすすめ
- (236)人生初のテーブルクロスは「Pint」のリネン製を選んだ
- (232)【決定版】オスモカラー、ブライワックス、ワトコオイルのちがいのまとめ【後編】
- (231)【決定版】オスモカラー、ブライワックス、ワトコオイルのちがいのまとめ【前編】
- (195)9坪ハウスに泊まってきたのでディテールについて紹介する
- (191)「スイッチとコンセントをワンプレートに収める問題」を考える
- (190)タイル、アイアン塗料、珪藻土ペイント~DIYのプランを立てる
- (170)二階に置いた折りたたみテーブルとスノーピークのクッションのこと
- (168)山小屋に来たお客さんに好評だったインテリア「ベスト5」
- (165)ハンガーとフックを選ぶ
- (164)食品や消耗品のストックを収納するのにペグボードを活用する
- (161)脱衣所にリング型のカーテン留めと珪藻土マットを設置する
- (160)洗面のまわりに置くペーパータオルやゴミ箱を選ぶ
- (157)【小さな家の小さな本棚⑦】『簡単住まいのDIYマニュアル タイル張り[玄関・リビング・キッチン・テーブル]』
- (156)自宅の洗面の床にタイルをDIYで貼る③~分量に気をつけながら目地入れ編
- (155)自宅の洗面の床にタイルをDIYで貼る②~タイルの仮置き&接着編
- (154)自宅の洗面の床にタイルをDIYで貼る①~タイル選びと下準備編
- (153)目かくしのためのロールカーテンをオーダーしてDIYで設置した
- (152)すりガラスの窓を透明ガラスに交換してもらった
- (151)アイアン手すりに転落防止の安全ネットをオーダー&設置した
- (150)「スライスウッド」をDIYで丁寧に貼る⑤~ボンド&両面テープで貼り付け編
- (149)「スライスウッド」をDIYで丁寧に貼る④~ステイン塗装にワックスを重ね塗り編
- (148)「スライスウッド」をDIYで丁寧に貼る③~「ウッドダイ」でステイン塗装編
- (147)「スライスウッド」をDIYで丁寧に貼る②~のこぎりでカット編
- (146)「スライスウッド」をDIYで丁寧に貼る①~下準備の塗装編
- (144)Fargo「スチールタップ」でコンセントボックスを後付けで増設する
- (143)電源コンセントをどこに何口設置するか~成功と失敗を振り返る
- (141)照明選び⑦~安価なセンサーライトを設置し予想外のコスパに驚く
- (140)照明選び⑥~照明レールから電源を取ってソケットを増設する
- (139)照明選び⑤~「PIT.」で、室内に灯りとデザインを追加する
- (138)照明選び④~いろいろ試した末、ディテールの電球「NT130」にたどりつく
- (137)照明選び③~照明がスキマなくぴったり天井に収まるとうれしい
- (135)照明選び②~「アートワークスタジオ」のショールームへ行く
- (134)照明選び①~「アートワークスタジオ」に相談する
- (131)手すりと柱のスキマを「万能補修パテ」とアイアン塗料で補修した
- (130)写真で見る山小屋(イントロダクションを兼ねた総集編)
- (129)ペグボードのオーダーから塗装&設置まで
- (128)ペグボード選び:日本規格とアメリカ規格、どっちを選ぶ?
- (127)階段まわりにアイアン手すりをオーダーした話
- (126)オスモカラーとブライワックス~木材用の塗料選びは悩ましい
- (125)toolboxのウッドウォールパネルをDIYで壁に貼る
- (124)【小さな家の小さな本棚⑤】島崎信『美しい椅子 北欧4人の名匠のデザイン』
- (123)「サボファニチャー」店主の小松義樹さんに北欧の椅子の話を聞く【後編】
- (122)「サボファニチャー」店主の小松義樹さんに北欧の椅子の話を聞く【前編】
- (121)toolboxの木のペーパーホルダー(無塗装)を塗装して設置してみた
- (120)CDCのマルチハンガーをトイレに設置するのはあきらめた
- (116)給湯器のリモコンだってシンプル&おしゃれがいい~リンナイ「MC-190」
- (115)DIYでエコカラット「ラフソーン」を壁一面に貼る【後編】
- (114)DIYでエコカラット「ラフソーン」を壁一面に貼る【前編】
- (113)エコカラット「ラフソーン」を選んだ理由と施工のための準備
- (112)アクセントウォールに貼る壁材を比較検討してみる【機能編】
- (111)アクセントウォールに貼る壁材を比較検討してみる【ストーン&タイル編】
- (110)アクセントウォールに貼る壁材を比較検討してみる【木材編】
- (105)ヤフオクで入手した天童木工の名作・低座椅子のこと
- (92)サンゲツの「ココフロア」をDIYで床に貼り付ける
- (91)サンゲツの「ココフロア」と壁紙のコーディネートに悩む
- (90)サンゲツのショールームで「ココフロア」を見つける
- (89)いろいろ考えた結果、祖母の桐箪笥を置くのを断念した
- (87)ユカハリタイル「コグチ」にオスモカラーを塗るのに大いに迷う
- (86)タイルDIYに失敗したのであらためて目地材について真剣に考えてみた
- (85)立体的な収まりに注意しつつタイルを洗面に貼る
- (84)ユカハリタイル「コグチ」をボンドで床に接着する
- (83)ユカハリタイルとモザイクタイルを床に貼るための準備をする
- (77)窓に設置するロートアイアンのサイズが合わない!
- (76)DIYで輸入壁紙を貼って失敗したけど、振り返るとあきらめがついた
- (75)コール&サン(Cole & Son)の壁紙はとにかく個性的で楽しい
- (71)toolboxのアイアン塗料は使いだすと止まらない面白さがある
- (70)toolboxのアイアン塗料で木製の窓枠を「鉄っぽく」塗装する
- (68)トイレの壁にtukuribaの練済みカラー珪藻土をDIYで塗ってみた
- (67)いよいよ実作業!珪藻土をリビングの壁にDIYで塗りました
- (66)珪藻土を塗るために木部と石膏ボードに(地味な)下地処理をする
- (65)珪藻土の塗り方をtukuribaのワークショップで学んできました
- (64)小さな家のための小さなロッキングチェアをダルトンで見つけた
- (63)腰窓を撤去して特注の大きなフィックス窓を設置していくらかかったか
- (62)絹のような浴び心地!シャワーヘッド「amane」を設置してみた
- (61)「シャワーブース700」を見にサンワカンパニーのショールームに行く
- (60)ウッドデポの木製ドアをオスモカラーでDIY塗装した話
- (58)タイル「クローシェマーブル」をDIYで貼って失敗した僕が伝えたいポイント
- (57)平田タイルの「クローシェマーブル」をDIYでトイレの床に貼る(準備編)
- (56) DIYでトイレの壁を造作してみた(東急ハンズの力を借りたけど)
- (55)トイレの内装をいろいろ考えて丸い窓を作ってみることにした
- (54)トイレをコンパクトにするためにタンクレストイレを採用した話
- (53)カウニステで山小屋に彩りを~カーテン、スツール、白樺トレー
- (49)アメリカンコンセントにプラグがささらなくて交換した話
- (44)山小屋で採用した照明スイッチをまとめてご紹介
- (43)露出ボックスをブラックでまとめるのは意外と大変だった
- (42)いろいろ迷って電気コードはそのまま露出で配線することに決めた
- (41)DIYで「オスモカラー」を塗装する
- (40)「オスモカラー」の色、どうやって選ぶ?
- (39)「オスモカラー」に至るまでの紆余曲折
- (38)電動サンダーの便利さにビックリした
- (37)「西粟倉森の学校」のユカハリタイル「コグチ」を選んだ理由
- (36)リビングの床タイルは予算の壁に阻まれて
- (35) トレイにモザイクタイルを試し貼りしてみた(目地編)
- (34) トレイにモザイクタイルを試し貼りしてみた(接着編)
- (33)トレイにモザイクタイルを試し貼りしてみた(カット編)
- (32)ネットショップ「作善堂」でモザイクタイル探し
- (31)ガラス、ヘリンボーン、和柄……モザイクタイル選びは悩ましい
- (30)ミシン台を流用した洗面づくりは計画と調整が大事
- (29)玄関ドア選び後編:YKKのショールームで想像力を駆使する
- (28)玄関ドア選び前編:Lixilのショールームに行く
- (25)DIYで「ヴィレ」を天井に貼って、心底、疲れた話
- (24)サンワカンパニーの「ヴィレ」を施工するための準備
- (23)DIYで痛感した「ゆるく」作業することの大切さ(後編)
- (22)DIYで痛感した「ゆるく」作業することの大切さ(前編)
- (20)2階の壁と天井に選んだ木材のこと
- (18)ウッドデポの木製ドア~購入から設置まで
- (17)ドア探しの旅5:結論は「無垢材じゃないけど木のドア」
- (16)ドア探しの旅4:アンティークドアは高嶺の花か
- (15)ドア探しの旅3: オーダーフラッシュドアは木製ドアの新機軸?
- (14)ドア探しの旅2:本物の木は品質も価格もお高め
- (13)ドア探しの旅1:まずはフラッシュドアを見てみよう
- (12)「週末スモールハウス」に必要な設備ってなんだろう?
- (6)山小屋ビフォア画像
- (5)で、どこまでDIYでやれたの?
- (4)結局、物件は立地が9割?
- (3)山小屋ディテール自慢
- (2)賃貸大家だって好き勝手に物件を作りたいのです
- (1)自己紹介に代えて~山小屋のご紹介
- タイル
- (567)【目地編】住みながらキッチンにフロストタイルを張った
- (566)【接着編】住みながらキッチンにフロストタイルを張った
- (565)【準備編】住みながらキッチンにフロストタイルを張った
- (556)サブウェイタイルを張った壁を棚や雑貨で飾る
- (555)壁一面に張ったサブウェイタイルに目地を入れて完成させる
- (554)コンセントまわりのスキマにカットタイルと小粒タイルを張り付ける
- (553)レーザー墨出し器を活用してサブウェイタイルを接着する
- (552)タイルを張るにはスクレイパーで壁紙をはがさねばならない
- (551)目地幅を調整しつつサブウェイタイルの割り付けを考える
- (550)どんなサブウェイタイルを選ぶ?どんな目地を入れる?
- (549)5万円と根性があれば壁一面にサブウェイタイルをDIYできる
- (523)マンションの玄関土間に張ったタイルを一挙紹介する
- (522) 実寸大寸法図で割り付けして垂直な壁面にタイルを張る
- (521)一段高くなったトイレの床にモザイクタイルを張った
- (513)キッチンにIKEAの収納レールや棚を設置してリフォーム完了
- (512)キッチンの壁にDIYでタイルを接着して目地入れする
- (511)キッチンの壁にDIYでタイルを張るための準備をする
- (497)名古屋モザイクのコラベルを洗面の壁一面にDIYする
- (496)名古屋モザイクのコラベルの色選び・割り付け・数拾い
- (494)一体型洗面台をタイル張りにリフォームした一部始終
- (492)【後編】ニッチにDIYで小粒のモザイクタイルを張る
- (491)【前編】ニッチにDIYで小粒のモザイクタイルを張る
- (436) 普及品の洗面ボウルとタイルで魅力的な洗面空間を作る
- (435)タイルから部屋のアクセントカラーを考えてみる
- (425)浴室のタイル床の上からサーモタイルをDIYで張り付ける
- (424)お風呂の冷たい床にはLixilのサーモタイルを張ることにした
- (398)【洗面台リメイク②】キャビネットの天板にタイルを張る
- (392)お風呂の壁からはがれたタイルを張り直すのに苦戦した
- (386)トイレの床にタイルを張るも、思わぬ問題が……
- (385)トイレのリフォーム~いろいろあって古い便器は交換することになった
- (380)目地材の分量に気をつけながら二回に分けて目地入れする
- (379)キッチンの壁にタイルを張る~蛇口まわりの円形はどうカットする?
- (378)アイアン塗料でタイルを塗装するなら塗りムラに要注意
- (377)ハンズの店員さんにタイル塗装のやり方を教えてもらった
- (342)食器棚の天板にモザイクタイルをDIYで張り付ける
- (325)タイルDIYにかかる費用とミニマムコストの意味を考える
- (324)【ピクセルタイルDIY④】定点撮影で振り返るモザイクタイルDIY
- (323)【ピクセルタイルDIY③】目地量の計算は専門メーカーの計算式に頼るべし
- (322)【ピクセルタイルDIY②】アクセントタイルをズレないように張る
- (321)【ピクセルタイルDIY①】玄関土間にモザイクタイルを張る下準備
- (320)夏場のタイルの目地入れは乾きが早くて予想外に苦戦した
- (319)キッチンカウンターの立体的な壁にDIYでタイルを張る
- (318)壁に張るタイルのDIYは割り付けと準備作業が大切
- (317)洗面のインテリアは円形をモチーフに構成した
- (298)あらためてサンゲツのココフロアの長所を列挙してみる
- (291)モーテルランプ+スマート電球+家具用スイッチ=??
- (290)洗面の壁にサイズの異なるタイルをランダムに張り付ける
- (289)試作のタイルをならべて必要な枚数を算出する
- (288)陶芸家いざきあつしくんに洗面のタイルを試作してもらう
- (280)水まわりの床にコルクタイルを選んだ理由
- (270)トイレのタイルにライトグレーの目地を入れる
- (269)トイレの壁と床に2種類のタイルを張り分ける
- (268)古いタイルの汚れをあの手この手で清掃する
- (267)トイレの既存タイルに新しいタイルを足して雰囲気を変える
- (266)第一期工事完了!が、ドアの開きが逆だった……
- (258) テーブルの天板をDIYしてみた【後編】
- (257)テーブルの天板をDIYしてみた【前編】
- (244)洗面にモザイクタイルをDIY【後編】~黒の目地を入れる
- (243)洗面にモザイクタイルをDIY【前編】~クローシェマーブルを接着する
- (202)タッチアップ塗装とコーキングで内装の仕上げをする
- (201)キッチンの床に70角サイズのタイルをDIYで張りつける
- (199)またも目地入れに失敗……ポイントは目地幅?
- (198)ディスクグラインダーで小口平タイルのカットに挑戦する
- (197)キッチンの壁にタイルを張ってカット箇所を割り出す
- (196)壁に小口平タイルを張るためのグリッド線を引く
- (190)タイル、アイアン塗料、珪藻土ペイント~DIYのプランを立てる
- (189)小口平タイルはどうやってカットするかが難しい
- (188)新たに設置した窓が景色もサイズも素晴らしかった
- (158)タイルをDIYで張って実際に体験した7つの失敗
- (157)【小さな家の小さな本棚⑦】『簡単住まいのDIYマニュアル タイル張り[玄関・リビング・キッチン・テーブル]』
- (156)自宅の洗面の床にタイルをDIYで貼る③~分量に気をつけながら目地入れ編
- (155)自宅の洗面の床にタイルをDIYで貼る②~タイルの仮置き&接着編
- (154)自宅の洗面の床にタイルをDIYで貼る①~タイル選びと下準備編
- (111)アクセントウォールに貼る壁材を比較検討してみる【ストーン&タイル編】
- (86)タイルDIYに失敗したのであらためて目地材について真剣に考えてみた
- (85)立体的な収まりに注意しつつタイルを洗面に貼る
- (84)ユカハリタイル「コグチ」をボンドで床に接着する
- (83)ユカハリタイルとモザイクタイルを床に貼るための準備をする
- (58)タイル「クローシェマーブル」をDIYで貼って失敗した僕が伝えたいポイント
- (57)平田タイルの「クローシェマーブル」をDIYでトイレの床に貼る(準備編)
- (37)「西粟倉森の学校」のユカハリタイル「コグチ」を選んだ理由
- (36)リビングの床タイルは予算の壁に阻まれて
- (35) トレイにモザイクタイルを試し貼りしてみた(目地編)
- (34) トレイにモザイクタイルを試し貼りしてみた(接着編)
- (33)トレイにモザイクタイルを試し貼りしてみた(カット編)
- (32)ネットショップ「作善堂」でモザイクタイル探し
- (31)ガラス、ヘリンボーン、和柄……モザイクタイル選びは悩ましい
- トラブルや失敗
- (570)【日刊Sumai再録】更新料は1か月の延長でも払わなきゃダメ?
- (561)はがれた壁紙をDIYで塗装して目立たなくする
- (558)【日刊Sumai再録】内見に立ち会う理由は、ひどい入居者を見てきたからだ
- (542)高熱には要注意!アイアン塗装したキッチン天板の使用感
- (531)解体した家具をワックス塗装するならやすりがけが大事
- (529)CDプレーヤーの調子が悪いのでレンズクリーナーを使ってみた
- (519)【日刊Sumai再録】築古のトイレを間取りを変えずにリフォーム(前編)
- (518)キッチンを15cmだけ移転したら想像以上にお金がかかった
- (509)ファニチャーリノリウムと木口テープでテーブルをリメイクする
- (508)【後編】ファニチャーリノリウムをテーブル天板にDIYで接着してみた
- (505)コの字型の金具でCDを壁掛けディスプレイしてみた
- (499) ホールインワン給湯器の交換工事が思ったより高額で驚いた
- (489)失敗リフォームと贅沢リノベーションを同アングルで比較する
- (488)考えすぎていつもより余計に工事費用を使ってしまった
- (487)これまででもっとも高額な改修工事を施した室内を紹介する
- (486)【日刊Sumai再録】賃貸マンション退去時の原状回復費用を考える
- (485)マンションの漏水トラブル、発生から解決までの流れをまとめる
- (484)【日刊Sumai再録】漏水補修工事の最難関は入居者さんとの交渉と日程調整だった
- (483)賃貸マンション、8年半貸し出していくら利益が出た?
- (482)マンション入居から退去までの8年半で起こったトラブル
- (478)雨の日に庭にタープを張って過ごしてみた
- (473)停電による冷蔵庫の故障から買換え、カウンター越えまで
- (469)天井裏からゴミくずが落ちてくるのでコーキングでふさいだ
- (454)マグネット塗料は塗装前にしっかりかき混ぜるのが大事
- (453)塗装済みのドアを塗るならミッチャクロンをしっかり塗ろう
- (433)家賃維持で再募集するよりリノベーションで家賃UPを選ぶ
- (432)水道管の凍結破裂、再び~盲点は使わなくなった古い配管
- (431)【日刊Sumai再録】寒波で水道管が凍結して破裂した話(後編)
- (430)【日刊Sumai再録】寒波で水道管が凍結して破裂した話(前編)
- (427)水栓のハンドルのお湯と水が逆!?DIYで簡単解決する
- (423)洗剤「風呂職人」で浴槽のガンコな汚れが落とせて感激した
- (422)お風呂の浴槽の排水口の詰まりと苦闘した記録
- (413)寒波で世田谷のマンションの水道管が凍って動揺した
- (411)電気の露出配管は電気屋さんの経験値が工事を左右する?
- (409)工業系トグルスイッチを安価に手に入れる(品番に要注意)
- (404)「コンポジションタイル」をDIY施工し終わって感じたこと
- (392)お風呂の壁からはがれたタイルを張り直すのに苦戦した
- (388)【日刊Sumai再録】いつ止まるかもわからない水道ポンプにガマンできるほど心臓は強くない
- (387)【日刊Sumai再録】大家としてフィジカル的にもっともツラかった水道トラブル
- (386)トイレの床にタイルを張るも、思わぬ問題が……
- (385)トイレのリフォーム~いろいろあって古い便器は交換することになった
- (382)室内ドアをDIYで塗装しようとしたが、いろいろと失敗した
- (381)壁紙の裏紙が残った壁をなるべく手間をかけずに塗装する
- (375)真鶴に移住し、再び東京に戻った梅宮アンナさんのインタビューを読んで
- (374)ガス漏れ箇所を特定してキッチンのガス栓を復旧してもらう
- (370)凹凸のある天井を塗装したら思いのほか大変だったので手を抜いた
- (359)購入後に気づいた難点~格安リゾートマンションにはワケがある
- (345)キャンプのストレスがイヤで山小屋をリノベーションしたと言ってもいい
- (336)失敗DIYワースト5と、それでも僕がDIYをすすめるワケ
- (335)素人の僕が物件の撮影に失敗して気づいた三つのポイント
- (323)【ピクセルタイルDIY③】目地量の計算は専門メーカーの計算式に頼るべし
- (320)夏場のタイルの目地入れは乾きが早くて予想外に苦戦した
- (318)壁に張るタイルのDIYは割り付けと準備作業が大切
- (315)柱が邪魔でL型キッチンが置けない……どうすればいい?
- (310)失敗リフォームのせいで暮らしにくくなった部屋を紹介する
- (297)ドアの塗装、何で塗る?~ドアのリメイクを考える
- (295)水まわりのDIY経験と失敗を踏まえて玄関の内装を考える
- (282)コルクタイルに汚れ防止剤を塗る
- (281)コルクタイルなんて切って張るだけと思ってたら意外に苦戦した
- (277)ドアにニスを三度塗りしたが、なかなか難しかった
- (276)ドアのやすりがけをさぼったらステインがのらなかった
- (274)スズメバチの巣の駆除相場がなんとなくわかったという話
- (272)さまざまな下地に珪藻土塗料を塗りくらべて感じたコツ
- (270)トイレのタイルにライトグレーの目地を入れる
- (268)古いタイルの汚れをあの手この手で清掃する
- (266)第一期工事完了!が、ドアの開きが逆だった……
- (265)見積もりで窓リフォームのリアルな価格を思い知った
- (263)水まわりの不満を挙げてリフォームのポイントを検討する
- (262)シロアリと漏水で床は想像以上に劣化していた
- (261)水まわりに洗面が欲しくてドアをつぶすことにした
- (251)排水口に割り箸を落としたのでDIYで水道管を外して取り出した
- (242)壁に開いた穴を内見の前日にDIYで補修する
- (240)ルームドライヤーの湿度センサーが故障したので修理してもらった
- (239)敷地内の電柱に付いていた街灯を移転してもらった話
- (238)ローゼンバーグCphの撥水生地をカットしてテーブルクロスにする
- (233)留守なのにガスメーターが進んだ?原因は給湯熱源機
- (228)山の火事はとにかく怖いので注意したいとあらためて思った
- (225)浄化水槽設置のきっかけ・工事費用・維持管理など
- (223)「レンジすきまボード」をガスコンロの裏に設置した
- (222)業務用ガスコンロを家庭で使うための3つのマイルール
- (221)ガスコンロ横の壁に防熱板を設置して伝導加熱のリスクを減らす
- (220)業務用ガスコンロ選びのポイントは「火力・バーナー・センサー」
- (219)CaferiとVamo~業務用ガスコンロをどんな家庭用ガスコンロと交換したか
- (218)業務用ガスコンロを家庭で使うリスクについて真剣に考えてみる
- (217)自宅のキッチンの不満点を改善して山小屋のキッチンを作った
- (207)床下からの冷気を防ぐべく透湿防水シートを貼りつける
- (205)いよいよキッチン本体設置!(に伴うトラブルいろいろ)
- (202)タッチアップ塗装とコーキングで内装の仕上げをする
- (199)またも目地入れに失敗……ポイントは目地幅?
- (192)塗装の下地処理①パテを下塗りしてやすりをかける
- (188)新たに設置した窓が景色もサイズも素晴らしかった
- (181)食卓から遠くて寒くて暗くて汚いキッチンを移設しようと思い立つ
- (158)タイルをDIYで張って実際に体験した7つの失敗
- (156)自宅の洗面の床にタイルをDIYで貼る③~分量に気をつけながら目地入れ編
- (143)電源コンセントをどこに何口設置するか~成功と失敗を振り返る
- (131)手すりと柱のスキマを「万能補修パテ」とアイアン塗料で補修した
- (127)階段まわりにアイアン手すりをオーダーした話
- (120)CDCのマルチハンガーをトイレに設置するのはあきらめた
- (119)せっかくの大きな窓から水道管が丸見えで絶句した話
- (118)ウォシュレットのリモコンが指定とちがう場所に設置された理由を考える
- (117)施主が品番まで指定しても、現場に別の製品が設置されるのはなぜか
- (116)給湯器のリモコンだってシンプル&おしゃれがいい~リンナイ「MC-190」
- (107)床下の水道管に凍結対策の水抜き栓を設置してもらって冬支度
- (106)洗面のおしゃれ水栓が凍結したと勘違いして恥をかいた話
- (101) 水災特約付きの火災保険が我が家の台風被害に適用されなかった理由
- (100)台風で流れの変わった小川を元に戻したり、竹を伐採してもらったりした
- (97)台風19号で台無しになった床下の湿気対策の復旧に18万円もかかった
- (96)台風19号後に、母屋の漏電ブレーカーと暗闘した話
- (86)タイルDIYに失敗したのであらためて目地材について真剣に考えてみた
- (84)ユカハリタイル「コグチ」をボンドで床に接着する
- (81)外構のモルタル工事で「安かろう悪かろう」を体験した
- (78)木の柱に虫食いの穴が見つかったので業者さんに相談した
- (77)窓に設置するロートアイアンのサイズが合わない!
- (76)DIYで輸入壁紙を貼って失敗したけど、振り返るとあきらめがついた
- (74)アクセントウォールに壁紙を貼るための下地処理をする
- (73)山から帰って部屋が涼しいとうれしいので自宅のエアコンをIoT化した
- (71)toolboxのアイアン塗料は使いだすと止まらない面白さがある
- (58)タイル「クローシェマーブル」をDIYで貼って失敗した僕が伝えたいポイント
- (49)アメリカンコンセントにプラグがささらなくて交換した話
- (48)DIYではスキルやセンスよりもスケジューリングが断然大事
- (47)メッシュWiFiはすごいけど、モデムの設定に苦労した
- (27)女王は生き延びて再び同じ場所に帰る(ハチの話です)
- (26)暗い暑い危ない……作業環境を整えないDIYは地獄
- (25)DIYで「ヴィレ」を天井に貼って、心底、疲れた話
- 世田谷のマンション
- (570)【日刊Sumai再録】更新料は1か月の延長でも払わなきゃダメ?
- (569)築古マンションのボロい室内がリフォームで生まれ変わるまで
- (568)うちのマンションの定番を詰め込んだフルリフォームを紹介する
- (567)【目地編】住みながらキッチンにフロストタイルを張った
- (566)【接着編】住みながらキッチンにフロストタイルを張った
- (565)【準備編】住みながらキッチンにフロストタイルを張った
- (562)うちのマンションはどこで他の賃貸物件と差別化しているか
- (561)はがれた壁紙をDIYで塗装して目立たなくする
- (560)アートワークスタジオ「グロー」でリビング照明を劇的改善
- (559)空室を機にキッチンに壁面収納などを追加してみた
- (558)【日刊Sumai再録】内見に立ち会う理由は、ひどい入居者を見てきたからだ
- (557)露出配管のシーリング照明をライティングレールに改造してもらう
- (556)サブウェイタイルを張った壁を棚や雑貨で飾る
- (555)壁一面に張ったサブウェイタイルに目地を入れて完成させる
- (554)コンセントまわりのスキマにカットタイルと小粒タイルを張り付ける
- (553)レーザー墨出し器を活用してサブウェイタイルを接着する
- (552)タイルを張るにはスクレイパーで壁紙をはがさねばならない
- (551)目地幅を調整しつつサブウェイタイルの割り付けを考える
- (550)どんなサブウェイタイルを選ぶ?どんな目地を入れる?
- (549)5万円と根性があれば壁一面にサブウェイタイルをDIYできる
- (548)30平米の狭小賃貸マンションに施した工夫を紹介する
- (547)コンパクトマンションの暮らしを考えるブックガイド4冊
- (538)【日刊Sumai再録】携帯電話基地局はマンション最強の副収入だ!
- (528)アサクラによるリフォーム/リノベーション事例集
- (525)インテリアのアクセントに選んだブラックとダークブラウンの小物
- (524)祝復刻!工業系レセップを使って作った照明空間を紹介する
- (523)マンションの玄関土間に張ったタイルを一挙紹介する
- (522) 実寸大寸法図で割り付けして垂直な壁面にタイルを張る
- (521)一段高くなったトイレの床にモザイクタイルを張った
- (520)【日刊Sumai再録】築古のトイレを間取りを変えずにリフォーム(後編)
- (519)【日刊Sumai再録】築古のトイレを間取りを変えずにリフォーム(前編)
- (518)キッチンを15cmだけ移転したら想像以上にお金がかかった
- (517)toolboxのウッドウォールパネルでアクセントウォールをDIY
- (516)白を基調にダークブラウンや黒でアクセントをつけたインテリア
- (515)IKEAのクングスフォルスの設置と購入について考える
- (514)IKEAのクングスフォルスのキッチンレールと棚はどこが優れているのか
- (513)キッチンにIKEAの収納レールや棚を設置してリフォーム完了
- (512)キッチンの壁にDIYでタイルを接着して目地入れする
- (511)キッチンの壁にDIYでタイルを張るための準備をする
- (499) ホールインワン給湯器の交換工事が思ったより高額で驚いた
- (498) 【日刊Sumai再録】アイリスオーヤマの宅配ボックス2種を紹介する
- (497)名古屋モザイクのコラベルを洗面の壁一面にDIYする
- (496)名古屋モザイクのコラベルの色選び・割り付け・数拾い
- (495)アートワークスタジオ「コンパスウォールランプ」のすすめ
- (494)一体型洗面台をタイル張りにリフォームした一部始終
- (493)空室期間中に使ったお金と8年間の家賃収入などのまとめ
- (492)【後編】ニッチにDIYで小粒のモザイクタイルを張る
- (491)【前編】ニッチにDIYで小粒のモザイクタイルを張る
- (490)いきなりの入居申し込みを受けて内見前に室内を整える
- (489)失敗リフォームと贅沢リノベーションを同アングルで比較する
- (488)考えすぎていつもより余計に工事費用を使ってしまった
- (487)これまででもっとも高額な改修工事を施した室内を紹介する
- (486)【日刊Sumai再録】賃貸マンション退去時の原状回復費用を考える
- (485)マンションの漏水トラブル、発生から解決までの流れをまとめる
- (484)【日刊Sumai再録】漏水補修工事の最難関は入居者さんとの交渉と日程調整だった
- (483)賃貸マンション、8年半貸し出していくら利益が出た?
- (482)マンション入居から退去までの8年半で起こったトラブル
- (481)実家の一部を改修して造った賃貸の室内を紹介する
- (480)マンション内の広すぎる自宅の一部を賃貸に改造した話
- (479)書籍で見るブルースタジオの仕事と時代の変化
- (474)ガスコンロを防熱板で囲んで伝導加熱と油はねを防止する
- (473)停電による冷蔵庫の故障から買換え、カウンター越えまで
- (442)【後編】収納や照明スイッチなど部屋のディテール一挙紹介
- (441)【前編】収納や照明スイッチなど部屋のディテール一挙紹介
- (440)リノベーションで家賃3万UPした部屋を紹介する
- (439)安価なレセップカバーを塗装でアレンジする
- (438)壁面収納とガスコンロでキッチンを完成させる
- (437)業務用をL字に組んでリーズナブルにキッチンを構成する
- (436) 普及品の洗面ボウルとタイルで魅力的な洗面空間を作る
- (435)タイルから部屋のアクセントカラーを考えてみる
- (434)躯体あらわしの天井とマチコVの床で白い壁をサンドする
- (433)家賃維持で再募集するよりリノベーションで家賃UPを選ぶ
- (414)露出配管は白く塗りつぶすと粗が目立たなくなる
- (413)寒波で世田谷のマンションの水道管が凍って動揺した
- (401)東リのコンポジションタイル「グラノーブル」を選んだ理由
- (400)床のリフォームになぜコンポジションタイルを選んだのか
- (389)ポンプを撤去して水道直結工事をして本当によかった
- (388)【日刊Sumai再録】いつ止まるかもわからない水道ポンプにガマンできるほど心臓は強くない
- (387)【日刊Sumai再録】大家としてフィジカル的にもっともツラかった水道トラブル
- (335)素人の僕が物件の撮影に失敗して気づいた三つのポイント
- (334)リノベーション完了後の室内を写真とともにご紹介
- (333)玄関、ワークスペース、リビングにどんな照明を選んだか
- (332)秋田木工の剣持スツールをDIYで張り替えリメイク【座面編】
- (331)秋田木工の剣持スツールをDIYで張り替えリメイク【脚部編】
- (330)リビングの壁に「見えないスイッチ(?)」を設置してもらう
- (329)ユニットバスの小物を交換&追加してリニューアルする
- (328)イケアのキッチン収納「クングスフォルス」のこと
- (327)【日刊Sumai再録】IKEAの収納&照明で空室を改善した話
- (326)トイレの収納・小物・アクセントカラーをどう選ぶか
- (325)タイルDIYにかかる費用とミニマムコストの意味を考える
- (324)【ピクセルタイルDIY④】定点撮影で振り返るモザイクタイルDIY
- (323)【ピクセルタイルDIY③】目地量の計算は専門メーカーの計算式に頼るべし
- (321)【ピクセルタイルDIY①】玄関土間にモザイクタイルを張る下準備
- (320)夏場のタイルの目地入れは乾きが早くて予想外に苦戦した
- (319)キッチンカウンターの立体的な壁にDIYでタイルを張る
- (318)壁に張るタイルのDIYは割り付けと準備作業が大切
- (317)洗面のインテリアは円形をモチーフに構成した
- (316)サンワカンパニー「フィーネ」でL字のセパレートキッチンを造る
- (315)柱が邪魔でL型キッチンが置けない……どうすればいい?
- (314) フロアタイルならお安い価格でヘリンボーンの床が手に入る
- (313)アクセントウォールの壁紙やモールディングを検討する
- (312)サンゲツのショールームにフロアタイルや壁紙を見に行く
- (311)【小さな家の小さな本棚⑬】『北欧インテリア見本帖』と「北欧に暮らす日本人の家」
- (310)失敗リフォームのせいで暮らしにくくなった部屋を紹介する
- (309)【日刊Sumai再録】23年ぶりに空室になったマンションはひどい状態だった
- (253)「シンプルイズベスト」なテーブルランプ「イチ」をご紹介します
- (252) PLYSのディスペンサーとKEYUCAのスポンジホルダー
- (251)排水口に割り箸を落としたのでDIYで水道管を外して取り出した
- (250)【小さな家の小さな本棚⑫】『ビンテージマンションで楽しむスタイルのある暮らし』
- (249)クリーニング・設備の追加・損失家賃~賃貸の空室コストを考える
- (248)【後編】空室を利用して照明器具の見え方を比較してみる
- (247)【前編】空室を利用して照明器具の見え方を比較してみる
- (246)空室になった部屋に小物を設置してグレードアップする
- (245)脱衣所にコンパクトな折りたたみ棚を設置する
- (244)洗面にモザイクタイルをDIY【後編】~黒の目地を入れる
- (243)洗面にモザイクタイルをDIY【前編】~クローシェマーブルを接着する
- (242)壁に開いた穴を内見の前日にDIYで補修する
- (241)写真で見る世田谷のマンションの一室
- (219)CaferiとVamo~業務用ガスコンロをどんな家庭用ガスコンロと交換したか
- (218)業務用ガスコンロを家庭で使うリスクについて真剣に考えてみる
- (211)閉館直前のホテルクラスカに泊まって考えた「築古建造物の行く末」
- (184)価格・見た目・性能――総合的に見て業務用キッチンは最強ではないか
- (183)賃貸マンションのキッチンにいくら払ってきたか
- 別荘管理&修繕
- (575)和天井を解体する費用とメリット&デメリットについて
- (574)母屋の客間をリフォームしようと思い立つ
- (533)熱海のマンションにルンバ(旧型)がやってきた
- (527) 山小屋の母屋の洗面&トイレのリフォームを振り返る
- (526)山小屋の母屋のキッチンリフォームを振り返る
- (500)熱海のリゾートマンション、別荘として何日稼働した?
- (472)庭の地面にDIYでコンクリートを敷く
- (469)天井裏からゴミくずが落ちてくるのでコーキングでふさいだ
- (468)地元の大工さんに頼んで足場なしで屋根を清掃してもらう
- (467)小屋の外壁とモルタルの地面を高圧洗浄機で掃除してみた
- (465)エアコンの故障でクーラーなしの別荘で夏を過ごす
- (464)別荘のゲスト用にそろえた寝具(とその洗濯)
- (463)室内のドアについたカギをDIYで交換してみた
- (451) 「Pen」と「田舎暮らし」~別荘の理想と現実を考える
- (450)【日刊Sumai再録】格安別荘を見学して感じたこと(後編)
- (449)【日刊Sumai再録】格安別荘を見学して感じたこと(前編)
- (432)水道管の凍結破裂、再び~盲点は使わなくなった古い配管
- (431)【日刊Sumai再録】寒波で水道管が凍結して破裂した話(後編)
- (430)【日刊Sumai再録】寒波で水道管が凍結して破裂した話(前編)
- (429)熱海の格安リゾートマンション、リフォームでどう変わった?
- (413)寒波で世田谷のマンションの水道管が凍って動揺した
- (375)真鶴に移住し、再び東京に戻った梅宮アンナさんのインタビューを読んで
- (374)ガス漏れ箇所を特定してキッチンのガス栓を復旧してもらう
- (367)海が見える窓のリフォームに総工費の半分をかける
- (365)「躯体あらわし」をインテリアの中心にする
- (363)「カーサブルータス」最新号と「SANU 2nd Home」で考える別荘の「いま」
- (362) “別荘の宿泊費”を算出し、維持費の意味とコスパを考える
- (361)戸建ての別荘やセカンドハウスの維持費っていくらなの?
- (360)熱海のリゾートマンションの維持費っていくらするの?
- (359)購入後に気づいた難点~格安リゾートマンションにはワケがある
- (357)熱海のリゾートマンションを内見して感じたこと
- (356) 【日刊Sumai再録】「カライエ」についてダイキンの人に聞いてみた
- (355)熱海のリゾートマンションにどんな条件を求めるのか
- (354)戸建ての別荘とリゾートマンションを比較して感じたこと
- (347)業者さんに依頼してベランダを撤去&改造してもらった
- (307)玄関リフォームのビフォーアフターを比較する
- (293)水まわりをリフォームして工事費用は約180万円だった
- (287)「カライエ」の「除湿可能面積」について考えてみた
- (279)【小さな家の小さな本棚⑭】中村好文『食う寝る遊ぶ 小屋暮らし』
- (274)スズメバチの巣の駆除相場がなんとなくわかったという話
- (268)古いタイルの汚れをあの手この手で清掃する
- (266)第一期工事完了!が、ドアの開きが逆だった……
- (265)見積もりで窓リフォームのリアルな価格を思い知った
- (264)窓のリフォームを中心に水まわりの断熱を考える
- (263)水まわりの不満を挙げてリフォームのポイントを検討する
- (262)シロアリと漏水で床は想像以上に劣化していた
- (261)水まわりに洗面が欲しくてドアをつぶすことにした
- (260)入居者用のマニュアルを作成してあらためて気づいたこと
- (259)結局エアコンがベスト?別荘滞在中の空調について考える
- (251)排水口に割り箸を落としたのでDIYで水道管を外して取り出した
- (240)ルームドライヤーの湿度センサーが故障したので修理してもらった
- (239)敷地内の電柱に付いていた街灯を移転してもらった話
- (233)留守なのにガスメーターが進んだ?原因は給湯熱源機
- (228)山の火事はとにかく怖いので注意したいとあらためて思った
- (225)浄化水槽設置のきっかけ・工事費用・維持管理など
- (224)押入れをキッチンにリフォームした工事費用は総額150万円だった
- (222)業務用ガスコンロを家庭で使うための3つのマイルール
- (221)ガスコンロ横の壁に防熱板を設置して伝導加熱のリスクを減らす
- (220)業務用ガスコンロ選びのポイントは「火力・バーナー・センサー」
- (219)CaferiとVamo~業務用ガスコンロをどんな家庭用ガスコンロと交換したか
- (218)業務用ガスコンロを家庭で使うリスクについて真剣に考えてみる
- (212)和室の押入れがキッチンに生まれ変わるまでを振り返る
- (208)断熱材の上に敷く床材には「ユカハリタイル」を選んだ
- (207)床下からの冷気を防ぐべく透湿防水シートを貼りつける
- (203)天井を撤去するなら鉄筋マンションと木造戸建てのちがいに注意すべし
- (179)人生で初めて軽井沢を訪れて感じたこと
- (178)500万円かけて小屋をリノベーションして実感したお金の話
- (177)別荘をまるごとリフォームして結局いくらかかったか【施主支給&家具家電編】
- (176)別荘をまるごとリフォームして結局いくらかかったか【DIY編】
- (175)別荘をまるごとリフォームして結局いくらかかったか【発注編】
- (173)シャークのエヴォパワーはスモールハウスのための掃除機である
- (172)寝袋とキャンプマットで実際に寝てみて感じた寝心地
- (171)山小屋に置く寝具には寝袋を選んだ
- (167)【後編】中古のルームドライヤーをDIYで窓際に取り付ける
- (166)【前編】中古のルームドライヤーをDIYで窓際に取り付ける
- (164)食品や消耗品のストックを収納するのにペグボードを活用する
- (163)常備食品選びとサイドテーブル「タイニーウォーク」のこと
- (162)冷凍庫と電子レンジをあきらめてペルチェ式冷蔵庫と電気ケトルを設置した
- (159)得なの損なの?別荘のメリット・デメリットを実体験から考える
- (152)すりガラスの窓を透明ガラスに交換してもらった
- (142)1970-2020~山小屋の母屋の半世紀を振り返る
- (133)山小屋の春~冬休み明けの「山開き」ですべきこと
- (108)「ゲスト用の別荘」を1年間運用してかかった光熱費などを振り返る
- (107)床下の水道管に凍結対策の水抜き栓を設置してもらって冬支度
- (106)洗面のおしゃれ水栓が凍結したと勘違いして恥をかいた話
- (101) 水災特約付きの火災保険が我が家の台風被害に適用されなかった理由
- (100)台風で流れの変わった小川を元に戻したり、竹を伐採してもらったりした
- (99)カライエとルームドライヤーを比較してわかった(地味な) ちがいをまとめます
- (98)ルームドライヤーをカライエで入れ替え設置するのにDIYはムリだと実感した
- (97)台風19号で台無しになった床下の湿気対策の復旧に18万円もかかった
- (96)台風19号後に、母屋の漏電ブレーカーと暗闘した話
- (81)外構のモルタル工事で「安かろう悪かろう」を体験した
- (80)玄関まわりにキーボックスと照明を設置した話
- (78)木の柱に虫食いの穴が見つかったので業者さんに相談した
- (73)山から帰って部屋が涼しいとうれしいので自宅のエアコンをIoT化した
- (72)暑い夏を別荘で快適に過ごすための換気と空調を考えてみた
- (63)腰窓を撤去して特注の大きなフィックス窓を設置していくらかかったか
- (52)別荘の湿気はダイキンのルームドライヤー&カライエで解決だ!
- (51) 留守中に除湿機を連続運転したら、湿気は劇的に改善したけれど…
- (50)別荘の湿気対策に取り組み始めたときに試したこと
- (49)アメリカンコンセントにプラグがささらなくて交換した話
- (48)DIYではスキルやセンスよりもスケジューリングが断然大事
- (47)メッシュWiFiはすごいけど、モデムの設定に苦労した
- (46) 「Wi-Fiをすべての部屋に」が売りのメッシュWi-Fiに出会う
- (45)無線LANが届かないときは中継機を試してみるべし
- (27)女王は生き延びて再び同じ場所に帰る(ハチの話です)
- (26)暗い暑い危ない……作業環境を整えないDIYは地獄
- (19)格安別荘の出現で「別荘」の概念は変わりつつある
- (12)「週末スモールハウス」に必要な設備ってなんだろう?
- (11)業者を選ぶときに僕が考えること
- (10)別荘の修繕金額を「相見積もり」から考える
- (9)築古別荘のポイントは屋根にあり
- (7)古本屋さんを呼ぶ
- (6)山小屋ビフォア画像
- 家具や雑貨
- (573)『世界の楽しいインテリア』を読んでセンスについて考えた
- (571)予備のトイレットペーパー用にもホルダーがあると便利
- (564) 物価高騰で家具やインテリア素材はいくら値上がりしたか
- (559)空室を機にキッチンに壁面収納などを追加してみた
- (557)露出配管のシーリング照明をライティングレールに改造してもらう
- (556)サブウェイタイルを張った壁を棚や雑貨で飾る
- (548)30平米の狭小賃貸マンションに施した工夫を紹介する
- (546)シンプルな小型のアナログ目覚まし時計3種を比較する
- (544)カーテンはレースとドレープを兼ねて一枚で済ませた
- (543)サインプレートをアイアン塗料で塗ってドアに取り付ける
- (542)高熱には要注意!アイアン塗装したキッチン天板の使用感
- (541)ブロックキッチンをまるごとアイアン塗料で塗った話
- (540)キッチンまわりの収納ケースはグレーで統一した
- (539)カインズのキャリコが業務用キッチンにぴったりはまった
- (537)卓上焚き火台はインテリアだけじゃなく食事も豊かにする
- (533)熱海のマンションにルンバ(旧型)がやってきた
- (532)toolboxの棒棚受けで窓の上に飾り棚を設置する
- (531)解体した家具をワックス塗装するならやすりがけが大事
- (530)古くて汚れたカラーボックスを塗装してリメイクしてみた
- (529)CDプレーヤーの調子が悪いのでレンズクリーナーを使ってみた
- (526)山小屋の母屋のキッチンリフォームを振り返る
- (525)インテリアのアクセントに選んだブラックとダークブラウンの小物
- (515)IKEAのクングスフォルスの設置と購入について考える
- (514)IKEAのクングスフォルスのキッチンレールと棚はどこが優れているのか
- (513)キッチンにIKEAの収納レールや棚を設置してリフォーム完了
- (510)同サイズのテーブルを3種のアイアン脚と組み合わせてみた
- (509)ファニチャーリノリウムと木口テープでテーブルをリメイクする
- (508)【後編】ファニチャーリノリウムをテーブル天板にDIYで接着してみた
- (507)【前編】ファニチャーリノリウムをテーブル天板にDIYで接着してみた
- (506)CDプレーヤー「CP1」の‟秀逸な見た目“と‟ちょっと微妙な使用感“
- (505)コの字型の金具でCDを壁掛けディスプレイしてみた
- (504)コンクリートの壁に穴を開けてプラグとビスでCDプレーヤーを固定する
- (503)無印の壁掛式CDプレーヤーをスタンドで使う
- (502)高さの異なるマットソンチェアを使いくらべて感じたこと
- (501)フジタケワークスで天童木工のマットソンチェアを張り替えてもらった
- (498) 【日刊Sumai再録】アイリスオーヤマの宅配ボックス2種を紹介する
- (477)サイドタープや小物の設置でアウトドア空間を快適にする
- (475)鉄のフライパンとオーブンで黒毛和牛の厚切りステーキを焼く
- (474)ガスコンロを防熱板で囲んで伝導加熱と油はねを防止する
- (473)停電による冷蔵庫の故障から買換え、カウンター越えまで
- (471)山小屋の庭にタープを設置して焚き火してみた
- (470)ゲスト用の離れ小屋でコーヒーを飲めるようにする
- (464)別荘のゲスト用にそろえた寝具(とその洗濯)
- (462)収納用ロールカーテンをサイズオーダーして設置する
- (455)マグネット塗料の壁にどれくらい磁力が効くか検証する
- (447)海の見える窓辺にDIYしたテーブルを置いてみた
- (446)コンクリートエフェクトペイントでテーブル天板を塗る
- (445)低めの椅子に合わせるテーブルのサイズに悩んでDIYすることにした
- (444)熱海の窓辺にサファリチェアを置く
- (443)いろいろ悩んでダイニングはL字型のソファタイプにした
- (442)【後編】収納や照明スイッチなど部屋のディテール一挙紹介
- (441)【前編】収納や照明スイッチなど部屋のディテール一挙紹介
- (438)壁面収納とガスコンロでキッチンを完成させる
- (420)デロンギのコンベクターヒーターは寝室にぴったりの暖房だ
- (416)イケアのステンレス製パイプ棚をDIYでカットして改造する
- (399)【洗面台リメイク③】塗装作業などを経てキャビネット完成
- (398)【洗面台リメイク②】キャビネットの天板にタイルを張る
- (397)【洗面台リメイク①】「カラーボックス」に木のシートを貼る(後編)
- (396)【洗面台リメイク①】「カラーボックス」に木のシートを貼る(前編)
- (394)フォールディングチェアの名作「ニーチェア80」のこと
- (391)【後編】自由が丘インテリア&家具ショップガイド10選
- (390)【前編】自由が丘インテリア&家具ショップガイド10選
- (364)三冊の書籍で「海のインテリア」について考える
- (349)異なる高さのキャンピングチェアで焚き火を囲むワケ
- (348)焚き火台「キューブ・ファイヤー・バスケット」のこと
- (344)業務用キッチンの作業台にぴったり収まるゴミ箱を見つけた
- (343)カーテンレールで自由に横移動できるペンダントライトの話
- (342)食器棚の天板にモザイクタイルをDIYで張り付ける
- (341)古い火鉢の外箱を流用して小さな食器棚をDIYしてみた
- (340)低めの椅子のススメ~天童木工の中座椅子とトヨさんの椅子
- (339)【後編】既製品の照明パーツで壁付けアームライトをDIYする
- (338)【前編】既製品の照明パーツで壁付けアームライトをDIYする
- (337)障子にシナベニヤを張ってリメイクしてみた
- (333)玄関、ワークスペース、リビングにどんな照明を選んだか
- (332)秋田木工の剣持スツールをDIYで張り替えリメイク【座面編】
- (331)秋田木工の剣持スツールをDIYで張り替えリメイク【脚部編】
- (329)ユニットバスの小物を交換&追加してリニューアルする
- (328)イケアのキッチン収納「クングスフォルス」のこと
- (327)【日刊Sumai再録】IKEAの収納&照明で空室を改善した話
- (326)トイレの収納・小物・アクセントカラーをどう選ぶか
- (306)玄関収納を整理してバーベキュー&焚き火道具を収納する
- (305)収納グッズを駆使してケーブルやルーターを整理する
- (304)「スピード・ミニ10」で砂壁にフックを設置する
- (294)「真木テキスタイルスタジオ」の生地で脱衣所のカーテンを作った
- (291)モーテルランプ+スマート電球+家具用スイッチ=??
- (286)洗濯機の上にドローアラインを設置する
- (285)洗濯機の側壁に仕込んだ鉄板でマグネット収納を活用する
- (284)トイレに選んだペーパーホルダーやタオルホルダーのこと
- (283)完成したトイレに選んだ照明「WP015」について紹介する
- (278)ラミネート生地をDIYでカットしてテーブルクロスにした
- (273)ダルトンのロッキングチェアを買い足して窓辺にならべた
- (258) テーブルの天板をDIYしてみた【後編】
- (257)テーブルの天板をDIYしてみた【前編】
- (256)【小さな家の小さな本棚⑬】菅澤光政『天童木工』
- (255)マットソンのイージーチェアをヤフオクとメルカリで入手する
- (254)ブルーノ・マットソン(&天童木工)のイージーチェアのこと
- (253)「シンプルイズベスト」なテーブルランプ「イチ」をご紹介します
- (252) PLYSのディスペンサーとKEYUCAのスポンジホルダー
- (248)【後編】空室を利用して照明器具の見え方を比較してみる
- (247)【前編】空室を利用して照明器具の見え方を比較してみる
- (246)空室になった部屋に小物を設置してグレードアップする
- (245)脱衣所にコンパクトな折りたたみ棚を設置する
- (238)ローゼンバーグCphの撥水生地をカットしてテーブルクロスにする
- (237)ローゼンバーグCphの撥水生地はテーブルクロスにおすすめ
- (236)人生初のテーブルクロスは「Pint」のリネン製を選んだ
- (226)KEYUCAと山崎実業のキッチンペーパーホルダーのこと
- (223)「レンジすきまボード」をガスコンロの裏に設置した
- (217)自宅のキッチンの不満点を改善して山小屋のキッチンを作った
- (216)キッチンに合った水切りラックの選び方のコツを考えてみる
- (215)パシフィックファニチャーサービスのスチール製ペグボードを設置する
- (214)廃番のIKEAのキッチンレールをあえて採用した理由
- (213)ペンダントライト用のシェードを天井に設置する方法を考える
- (210)【小さな家の小さな本棚⑩】永江朗『そうだ、京都に住もう。』
- (195)9坪ハウスに泊まってきたのでディテールについて紹介する
- (177)別荘をまるごとリフォームして結局いくらかかったか【施主支給&家具家電編】
- (174)本棚は雑貨や実用品の置き場所としても活用している
- (173)シャークのエヴォパワーはスモールハウスのための掃除機である
- (172)寝袋とキャンプマットで実際に寝てみて感じた寝心地
- (171)山小屋に置く寝具には寝袋を選んだ
- (170)二階に置いた折りたたみテーブルとスノーピークのクッションのこと
- (165)ハンガーとフックを選ぶ
- (164)食品や消耗品のストックを収納するのにペグボードを活用する
- (163)常備食品選びとサイドテーブル「タイニーウォーク」のこと
- (162)冷凍庫と電子レンジをあきらめてペルチェ式冷蔵庫と電気ケトルを設置した
- (161)脱衣所にリング型のカーテン留めと珪藻土マットを設置する
- (160)洗面のまわりに置くペーパータオルやゴミ箱を選ぶ
- (153)目かくしのためのロールカーテンをオーダーしてDIYで設置した
- (151)アイアン手すりに転落防止の安全ネットをオーダー&設置した
- (144)Fargo「スチールタップ」でコンセントボックスを後付けで増設する
- (141)照明選び⑦~安価なセンサーライトを設置し予想外のコスパに驚く
- (140)照明選び⑥~照明レールから電源を取ってソケットを増設する
- (139)照明選び⑤~「PIT.」で、室内に灯りとデザインを追加する
- (138)照明選び④~いろいろ試した末、ディテールの電球「NT130」にたどりつく
- (137)照明選び③~照明がスキマなくぴったり天井に収まるとうれしい
- (135)照明選び②~「アートワークスタジオ」のショールームへ行く
- (134)照明選び①~「アートワークスタジオ」に相談する
- (128)ペグボード選び:日本規格とアメリカ規格、どっちを選ぶ?
- (124)【小さな家の小さな本棚⑤】島崎信『美しい椅子 北欧4人の名匠のデザイン』
- (123)「サボファニチャー」店主の小松義樹さんに北欧の椅子の話を聞く【後編】
- (122)「サボファニチャー」店主の小松義樹さんに北欧の椅子の話を聞く【前編】
- (121)toolboxの木のペーパーホルダー(無塗装)を塗装して設置してみた
- (120)CDCのマルチハンガーをトイレに設置するのはあきらめた
- (105)ヤフオクで入手した天童木工の名作・低座椅子のこと
- (89)いろいろ考えた結果、祖母の桐箪笥を置くのを断念した
- (75)コール&サン(Cole & Son)の壁紙はとにかく個性的で楽しい
- (64)小さな家のための小さなロッキングチェアをダルトンで見つけた
- (62)絹のような浴び心地!シャワーヘッド「amane」を設置してみた
- (59)【小さな家の小さな本棚①】『ニッポンの新しい小屋暮らし』
- (53)カウニステで山小屋に彩りを~カーテン、スツール、白樺トレー
- 小さな家の小さな本棚
- (573)『世界の楽しいインテリア』を読んでセンスについて考えた
- (547)コンパクトマンションの暮らしを考えるブックガイド4冊
- (479)書籍で見るブルースタジオの仕事と時代の変化
- (476)百家争鳴!「dancyu」に見るステーキの多様性
- (466)『Cabin Porn 小屋に暮らす、自然と生きる』を読む
- (451) 「Pen」と「田舎暮らし」~別荘の理想と現実を考える
- (375)真鶴に移住し、再び東京に戻った梅宮アンナさんのインタビューを読んで
- (364)三冊の書籍で「海のインテリア」について考える
- (363)「カーサブルータス」最新号と「SANU 2nd Home」で考える別荘の「いま」
- (311)【小さな家の小さな本棚⑬】『北欧インテリア見本帖』と「北欧に暮らす日本人の家」
- (279)【小さな家の小さな本棚⑭】中村好文『食う寝る遊ぶ 小屋暮らし』
- (256)【小さな家の小さな本棚⑬】菅澤光政『天童木工』
- (250)【小さな家の小さな本棚⑫】『ビンテージマンションで楽しむスタイルのある暮らし』
- (227)【小さな家の小さな本棚⑪】猪野正哉『焚き火の本』
- (210)【小さな家の小さな本棚⑩】永江朗『そうだ、京都に住もう。』
- (180)【小さな家の小さな本棚⑨】「9坪ハウス」にまつわる3冊
- (174)本棚は雑貨や実用品の置き場所としても活用している
- (169)【小さな家の小さな本棚⑧】レスター・ウォーカー『タイニーハウス』
- (157)【小さな家の小さな本棚⑦】『簡単住まいのDIYマニュアル タイル張り[玄関・リビング・キッチン・テーブル]』
- (145)【小さな家の小さな本棚⑥】ザック・クライン編『Cabin Porn Inside 小屋のなかへ』
- (124)【小さな家の小さな本棚⑤】島崎信『美しい椅子 北欧4人の名匠のデザイン』
- (109)【小さな家の小さな本棚④】吉村順三『小さな森の家』
- (88)【小さな家の小さな本棚③】中村好文『小屋から家へ』~「別荘という贅沢」について考える
- (69)【小さな家の小さな本棚②】ミミ・ザイガー『タイニーハウス』シリーズ3冊(+1冊)
- (59)【小さな家の小さな本棚①】『ニッポンの新しい小屋暮らし』
- 山小屋の紹介
- 日刊Sumai
- (570)【日刊Sumai再録】更新料は1か月の延長でも払わなきゃダメ?
- (558)【日刊Sumai再録】内見に立ち会う理由は、ひどい入居者を見てきたからだ
- (538)【日刊Sumai再録】携帯電話基地局はマンション最強の副収入だ!
- (520)【日刊Sumai再録】築古のトイレを間取りを変えずにリフォーム(後編)
- (519)【日刊Sumai再録】築古のトイレを間取りを変えずにリフォーム(前編)
- (498) 【日刊Sumai再録】アイリスオーヤマの宅配ボックス2種を紹介する
- (486)【日刊Sumai再録】賃貸マンション退去時の原状回復費用を考える
- (484)【日刊Sumai再録】漏水補修工事の最難関は入居者さんとの交渉と日程調整だった
- (450)【日刊Sumai再録】格安別荘を見学して感じたこと(後編)
- (449)【日刊Sumai再録】格安別荘を見学して感じたこと(前編)
- (431)【日刊Sumai再録】寒波で水道管が凍結して破裂した話(後編)
- (430)【日刊Sumai再録】寒波で水道管が凍結して破裂した話(前編)
- (405)【日刊Sumai再録】2年前に閉館した「ホテルクラスカ」の思い出
- (388)【日刊Sumai再録】いつ止まるかもわからない水道ポンプにガマンできるほど心臓は強くない
- (387)【日刊Sumai再録】大家としてフィジカル的にもっともツラかった水道トラブル
- (366) 【日刊Sumai再録】古くなった窓のリフォーム、4つの方法についてプロに聞く
- (356) 【日刊Sumai再録】「カライエ」についてダイキンの人に聞いてみた
- (352)【日刊Sumai再録】ハレットハウス腰越の周辺を旅して感じたこと
- (351)【日刊Sumai再録】「ハレットハウス腰越」宿泊体験記
- (327)【日刊Sumai再録】IKEAの収納&照明で空室を改善した話
- (309)【日刊Sumai再録】23年ぶりに空室になったマンションはひどい状態だった
- 母屋のリフォーム
- (575)和天井を解体する費用とメリット&デメリットについて
- (574)母屋の客間をリフォームしようと思い立つ
- (528)アサクラによるリフォーム/リノベーション事例集
- (527) 山小屋の母屋の洗面&トイレのリフォームを振り返る
- (526)山小屋の母屋のキッチンリフォームを振り返る
- (344)業務用キッチンの作業台にぴったり収まるゴミ箱を見つけた
- (343)カーテンレールで自由に横移動できるペンダントライトの話
- (342)食器棚の天板にモザイクタイルをDIYで張り付ける
- (341)古い火鉢の外箱を流用して小さな食器棚をDIYしてみた
- (340)低めの椅子のススメ~天童木工の中座椅子とトヨさんの椅子
- (339)【後編】既製品の照明パーツで壁付けアームライトをDIYする
- (338)【前編】既製品の照明パーツで壁付けアームライトをDIYする
- (337)障子にシナベニヤを張ってリメイクしてみた
- (315)柱が邪魔でL型キッチンが置けない……どうすればいい?
- (308)洗面と玄関におけるセンサーライトの使いどころを考える
- (307)玄関リフォームのビフォーアフターを比較する
- (306)玄関収納を整理してバーベキュー&焚き火道具を収納する
- (305)収納グッズを駆使してケーブルやルーターを整理する
- (304)「スピード・ミニ10」で砂壁にフックを設置する
- (303) 「バンピーウッド」をDIYで壁に張る【スピード命の接着編】
- (302)「バンピーウッド」をDIYで壁に張る【まとめてカット編】
- (301)アクセントウォールに選んだ「バンピーウッド」のこと
- (300)砂壁をアレンジするためにベニヤの下地を張る
- (299)玄関の廊下にココフロアをDIYで張り付ける
- (298)あらためてサンゲツのココフロアの長所を列挙してみる
- (297)ドアの塗装、何で塗る?~ドアのリメイクを考える
- (296)塗装前にザラザラベースを下塗りして凹凸をつけてみた
- (295)水まわりのDIY経験と失敗を踏まえて玄関の内装を考える
- (294)「真木テキスタイルスタジオ」の生地で脱衣所のカーテンを作った
- (293)水まわりをリフォームして工事費用は約180万円だった
- (292)洗面台にはサンワカンパニーの「トロピカ」を選んだ
- (291)モーテルランプ+スマート電球+家具用スイッチ=??
- (290)洗面の壁にサイズの異なるタイルをランダムに張り付ける
- (289)試作のタイルをならべて必要な枚数を算出する
- (288)陶芸家いざきあつしくんに洗面のタイルを試作してもらう
- (287)「カライエ」の「除湿可能面積」について考えてみた
- (286)洗濯機の上にドローアラインを設置する
- (285)洗濯機の側壁に仕込んだ鉄板でマグネット収納を活用する
- (284)トイレに選んだペーパーホルダーやタオルホルダーのこと
- (283)完成したトイレに選んだ照明「WP015」について紹介する
- (282)コルクタイルに汚れ防止剤を塗る
- (281)コルクタイルなんて切って張るだけと思ってたら意外に苦戦した
- (280)水まわりの床にコルクタイルを選んだ理由
- (278)ラミネート生地をDIYでカットしてテーブルクロスにした
- (277)ドアにニスを三度塗りしたが、なかなか難しかった
- (276)ドアのやすりがけをさぼったらステインがのらなかった
- (275)木部仕上げ塗料の歩留まりとコスパを比較する
- (272)さまざまな下地に珪藻土塗料を塗りくらべて感じたコツ
- (271)珪藻土塗料を砂壁のDIYリフォームにおすすめする理由
- (270)トイレのタイルにライトグレーの目地を入れる
- (269)トイレの壁と床に2種類のタイルを張り分ける
- (268)古いタイルの汚れをあの手この手で清掃する
- (267)トイレの既存タイルに新しいタイルを足して雰囲気を変える
- (266)第一期工事完了!が、ドアの開きが逆だった……
- (265)見積もりで窓リフォームのリアルな価格を思い知った
- (264)窓のリフォームを中心に水まわりの断熱を考える
- (263)水まわりの不満を挙げてリフォームのポイントを検討する
- (262)シロアリと漏水で床は想像以上に劣化していた
- (261)水まわりに洗面が欲しくてドアをつぶすことにした
- (258) テーブルの天板をDIYしてみた【後編】
- (257)テーブルの天板をDIYしてみた【前編】
- (254)ブルーノ・マットソン(&天童木工)のイージーチェアのこと
- (252) PLYSのディスペンサーとKEYUCAのスポンジホルダー
- (238)ローゼンバーグCphの撥水生地をカットしてテーブルクロスにする
- (237)ローゼンバーグCphの撥水生地はテーブルクロスにおすすめ
- (236)人生初のテーブルクロスは「Pint」のリネン製を選んだ
- (235)ペンダントライトのコードを延長して調光電球を取り付ける
- (234)コードをうまく隠して食卓の壁に間接照明を設置してみる
- (233)留守なのにガスメーターが進んだ?原因は給湯熱源機
- (230)ワトコオイルでウェット研磨に挑戦してみる
- (229)和室の引戸にスライスウッドを貼ってリフォームする
- (226)KEYUCAと山崎実業のキッチンペーパーホルダーのこと
- (224)押入れをキッチンにリフォームした工事費用は総額150万円だった
- (223)「レンジすきまボード」をガスコンロの裏に設置した
- (222)業務用ガスコンロを家庭で使うための3つのマイルール
- (221)ガスコンロ横の壁に防熱板を設置して伝導加熱のリスクを減らす
- (220)業務用ガスコンロ選びのポイントは「火力・バーナー・センサー」
- (219)CaferiとVamo~業務用ガスコンロをどんな家庭用ガスコンロと交換したか
- (218)業務用ガスコンロを家庭で使うリスクについて真剣に考えてみる
- (217)自宅のキッチンの不満点を改善して山小屋のキッチンを作った
- (216)キッチンに合った水切りラックの選び方のコツを考えてみる
- (215)パシフィックファニチャーサービスのスチール製ペグボードを設置する
- (214)廃番のIKEAのキッチンレールをあえて採用した理由
- (213)ペンダントライト用のシェードを天井に設置する方法を考える
- (212)和室の押入れがキッチンに生まれ変わるまでを振り返る
- (209)ユカハリタイル「ひのき」を8畳の床に敷き詰めて塗装する
- (207)床下からの冷気を防ぐべく透湿防水シートを貼りつける
- (206)タニコーの業務用キッチン作業台をDIYで組み立てて設置する
- (205)いよいよキッチン本体設置!(に伴うトラブルいろいろ)
- (204)和天井の表面を剥がして珪藻土塗料で塗装してDIYリフォームする
- (203)天井を撤去するなら鉄筋マンションと木造戸建てのちがいに注意すべし
- (202)タッチアップ塗装とコーキングで内装の仕上げをする
- (201)キッチンの床に70角サイズのタイルをDIYで張りつける
- (200) シルバーグレーのアイアン塗料をキッチンのカウンターに塗ってみた
- (199)またも目地入れに失敗……ポイントは目地幅?
- (198)ディスクグラインダーで小口平タイルのカットに挑戦する
- (197)キッチンの壁にタイルを張ってカット箇所を割り出す
- (196)壁に小口平タイルを張るためのグリッド線を引く
- (194)DIYでキッチンの壁に「U SELECT」の「珪藻土塗料」を塗る
- (193)塗装の下地処理②パテを上塗りしてプライマーを塗る
- (192)塗装の下地処理①パテを下塗りしてやすりをかける
- (191)「スイッチとコンセントをワンプレートに収める問題」を考える
- (190)タイル、アイアン塗料、珪藻土ペイント~DIYのプランを立てる
- (189)小口平タイルはどうやってカットするかが難しい
- (188)新たに設置した窓が景色もサイズも素晴らしかった
- (187)業務用キッチンの施主支給~カタログ価格・業者価格・支給価格を比較する
- (186)キッチン移転の見積もりが予想より高額になったワケ
- (185)業務用キッチンの組み合わせとキッチンの大まかな構成を考える
- (184)価格・見た目・性能――総合的に見て業務用キッチンは最強ではないか
- (183)賃貸マンションのキッチンにいくら払ってきたか
- (182)押入れはキッチンの移転先としてはちょうどいいサイズだった
- (181)食卓から遠くて寒くて暗くて汚いキッチンを移設しようと思い立つ
- 湿気対策と換気
- (575)和天井を解体する費用とメリット&デメリットについて
- (572)Nature Remoでエアコンをリモート操作できるようにした
- (465)エアコンの故障でクーラーなしの別荘で夏を過ごす
- (356) 【日刊Sumai再録】「カライエ」についてダイキンの人に聞いてみた
- (287)「カライエ」の「除湿可能面積」について考えてみた
- (259)結局エアコンがベスト?別荘滞在中の空調について考える
- (240)ルームドライヤーの湿度センサーが故障したので修理してもらった
- (167)【後編】中古のルームドライヤーをDIYで窓際に取り付ける
- (166)【前編】中古のルームドライヤーをDIYで窓際に取り付ける
- (112)アクセントウォールに貼る壁材を比較検討してみる【機能編】
- (99)カライエとルームドライヤーを比較してわかった(地味な) ちがいをまとめます
- (98)ルームドライヤーをカライエで入れ替え設置するのにDIYはムリだと実感した
- (97)台風19号で台無しになった床下の湿気対策の復旧に18万円もかかった
- (73)山から帰って部屋が涼しいとうれしいので自宅のエアコンをIoT化した
- (72)暑い夏を別荘で快適に過ごすための換気と空調を考えてみた
- (52)別荘の湿気はダイキンのルームドライヤー&カライエで解決だ!
- (51) 留守中に除湿機を連続運転したら、湿気は劇的に改善したけれど…
- (50)別荘の湿気対策に取り組み始めたときに試したこと
- 照明・スイッチ・コンセント
- (575)和天井を解体する費用とメリット&デメリットについて
- (563)【決定版】ブラック一色の露出コンセントボックスを組み立てる
- (560)アートワークスタジオ「グロー」でリビング照明を劇的改善
- (557)露出配管のシーリング照明をライティングレールに改造してもらう
- (545)ダイニングテーブルに選んだペンダントライト(とスマート電球)
- (524)祝復刻!工業系レセップを使って作った照明空間を紹介する
- (495)アートワークスタジオ「コンパスウォールランプ」のすすめ
- (481)実家の一部を改修して造った賃貸の室内を紹介する
- (461)長いペンダントライトとリモコン電球で寝室の照明を改善
- (442)【後編】収納や照明スイッチなど部屋のディテール一挙紹介
- (441)【前編】収納や照明スイッチなど部屋のディテール一挙紹介
- (439)安価なレセップカバーを塗装でアレンジする
- (414)露出配管は白く塗りつぶすと粗が目立たなくなる
- (412)電気工事で露出配管を採用した結果~仕上がりと費用
- (411)電気の露出配管は電気屋さんの経験値が工事を左右する?
- (410)ブランクプレートに穴を開けてスイッチに改造してもらう
- (409)工業系トグルスイッチを安価に手に入れる(品番に要注意)
- (408)押させたくないスイッチをカバーで隠す【アドバンス編】
- (407)押させたくないスイッチをカバーで隠す【コスモワイド編】
- (406)使いづらい照明スイッチはあきらめてリモコン電球にすべし
- (343)カーテンレールで自由に横移動できるペンダントライトの話
- (339)【後編】既製品の照明パーツで壁付けアームライトをDIYする
- (338)【前編】既製品の照明パーツで壁付けアームライトをDIYする
- (333)玄関、ワークスペース、リビングにどんな照明を選んだか
- (330)リビングの壁に「見えないスイッチ(?)」を設置してもらう
- (328)イケアのキッチン収納「クングスフォルス」のこと
- (308)洗面と玄関におけるセンサーライトの使いどころを考える
- (291)モーテルランプ+スマート電球+家具用スイッチ=??
- (284)トイレに選んだペーパーホルダーやタオルホルダーのこと
- (283)完成したトイレに選んだ照明「WP015」について紹介する
- (253)「シンプルイズベスト」なテーブルランプ「イチ」をご紹介します
- (248)【後編】空室を利用して照明器具の見え方を比較してみる
- (247)【前編】空室を利用して照明器具の見え方を比較してみる
- (246)空室になった部屋に小物を設置してグレードアップする
- (235)ペンダントライトのコードを延長して調光電球を取り付ける
- (234)コードをうまく隠して食卓の壁に間接照明を設置してみる
- (217)自宅のキッチンの不満点を改善して山小屋のキッチンを作った
- (213)ペンダントライト用のシェードを天井に設置する方法を考える
- (195)9坪ハウスに泊まってきたのでディテールについて紹介する
- (191)「スイッチとコンセントをワンプレートに収める問題」を考える
- (177)別荘をまるごとリフォームして結局いくらかかったか【施主支給&家具家電編】
- (144)Fargo「スチールタップ」でコンセントボックスを後付けで増設する
- (143)電源コンセントをどこに何口設置するか~成功と失敗を振り返る
- (141)照明選び⑦~安価なセンサーライトを設置し予想外のコスパに驚く
- (140)照明選び⑥~照明レールから電源を取ってソケットを増設する
- (139)照明選び⑤~「PIT.」で、室内に灯りとデザインを追加する
- (138)照明選び④~いろいろ試した末、ディテールの電球「NT130」にたどりつく
- (137)照明選び③~照明がスキマなくぴったり天井に収まるとうれしい
- (135)照明選び②~「アートワークスタジオ」のショールームへ行く
- (134)照明選び①~「アートワークスタジオ」に相談する
- (116)給湯器のリモコンだってシンプル&おしゃれがいい~リンナイ「MC-190」
- (113)エコカラット「ラフソーン」を選んだ理由と施工のための準備
- (80)玄関まわりにキーボックスと照明を設置した話
- (49)アメリカンコンセントにプラグがささらなくて交換した話
- (44)山小屋で採用した照明スイッチをまとめてご紹介
- (43)露出ボックスをブラックでまとめるのは意外と大変だった
- (42)いろいろ迷って電気コードはそのまま露出で配線することに決めた
- (16)ドア探しの旅4:アンティークドアは高嶺の花か
- 熱海のリゾートマンション
- (572)Nature Remoでエアコンをリモート操作できるようにした
- (546)シンプルな小型のアナログ目覚まし時計3種を比較する
- (545)ダイニングテーブルに選んだペンダントライト(とスマート電球)
- (544)カーテンはレースとドレープを兼ねて一枚で済ませた
- (543)サインプレートをアイアン塗料で塗ってドアに取り付ける
- (542)高熱には要注意!アイアン塗装したキッチン天板の使用感
- (541)ブロックキッチンをまるごとアイアン塗料で塗った話
- (540)キッチンまわりの収納ケースはグレーで統一した
- (539)カインズのキャリコが業務用キッチンにぴったりはまった
- (537)卓上焚き火台はインテリアだけじゃなく食事も豊かにする
- (533)熱海のマンションにルンバ(旧型)がやってきた
- (530)古くて汚れたカラーボックスを塗装してリメイクしてみた
- (528)アサクラによるリフォーム/リノベーション事例集
- (524)祝復刻!工業系レセップを使って作った照明空間を紹介する
- (505)コの字型の金具でCDを壁掛けディスプレイしてみた
- (502)高さの異なるマットソンチェアを使いくらべて感じたこと
- (501)フジタケワークスで天童木工のマットソンチェアを張り替えてもらった
- (500)熱海のリゾートマンション、別荘として何日稼働した?
- (464)別荘のゲスト用にそろえた寝具(とその洗濯)
- (463)室内のドアについたカギをDIYで交換してみた
- (462)収納用ロールカーテンをサイズオーダーして設置する
- (461)長いペンダントライトとリモコン電球で寝室の照明を改善
- (460)六畳の壁・天井・床のリフォームに費やしたお金と時間
- (459)シナベニヤをステイン&ワトコオイルで白く塗装する
- (458)シナベニヤのパネルをDIYで床に張る
- (457)寝室の床に張る素材にはシナベニヤを選んだ
- (456)古い絨毯をはがして床を下地の状態に戻す
- (455)マグネット塗料の壁にどれくらい磁力が効くか検証する
- (454)マグネット塗料は塗装前にしっかりかき混ぜるのが大事
- (453)塗装済みのドアを塗るならミッチャクロンをしっかり塗ろう
- (452)ノボクリーンで六畳の部屋の壁と天井を白く塗り上げる
- (447)海の見える窓辺にDIYしたテーブルを置いてみた
- (446)コンクリートエフェクトペイントでテーブル天板を塗る
- (445)低めの椅子に合わせるテーブルのサイズに悩んでDIYすることにした
- (444)熱海の窓辺にサファリチェアを置く
- (443)いろいろ悩んでダイニングはL字型のソファタイプにした
- (429)熱海の格安リゾートマンション、リフォームでどう変わった?
- (428)入浴後も温かさが続く~「クラフト温泉 湯河原」
- (427)水栓のハンドルのお湯と水が逆!?DIYで簡単解決する
- (426)シャワー水栓を交換し、小物を設置し、浴室を完成させる
- (425)浴室のタイル床の上からサーモタイルをDIYで張り付ける
- (424)お風呂の冷たい床にはLixilのサーモタイルを張ることにした
- (423)洗剤「風呂職人」で浴槽のガンコな汚れが落とせて感激した
- (422)お風呂の浴槽の排水口の詰まりと苦闘した記録
- (421)ブレーカーボックスまわりを整え、玄関を完成させる
- (420)デロンギのコンベクターヒーターは寝室にぴったりの暖房だ
- (419)便器を交換し、壁紙をはがしてトイレを完成させる
- (418)洗濯機を購入し、小物を設置し、洗面所を完成させる
- (417)窓の額縁をコンクリートエフェクトペイントで仕上げる
- (416)イケアのステンレス製パイプ棚をDIYでカットして改造する
- (415)「ザ・昭和」なブロックキッチンをリフォームした結果は?
- (412)電気工事で露出配管を採用した結果~仕上がりと費用
- (411)電気の露出配管は電気屋さんの経験値が工事を左右する?
- (410)ブランクプレートに穴を開けてスイッチに改造してもらう
- (409)工業系トグルスイッチを安価に手に入れる(品番に要注意)
- (408)押させたくないスイッチをカバーで隠す【アドバンス編】
- (407)押させたくないスイッチをカバーで隠す【コスモワイド編】
- (406)使いづらい照明スイッチはあきらめてリモコン電球にすべし
- (404)「コンポジションタイル」をDIY施工し終わって感じたこと
- (403)コンポジションタイル「グラノーブル」をDIYで直張りする
- (402)コンポジションタイルを張るための地味な準備をこなす
- (401)東リのコンポジションタイル「グラノーブル」を選んだ理由
- (400)床のリフォームになぜコンポジションタイルを選んだのか
- (399)【洗面台リメイク③】塗装作業などを経てキャビネット完成
- (398)【洗面台リメイク②】キャビネットの天板にタイルを張る
- (397)【洗面台リメイク①】「カラーボックス」に木のシートを貼る(後編)
- (396)【洗面台リメイク①】「カラーボックス」に木のシートを貼る(前編)
- (395) リフォームで古い洗面所のレイアウトをどう変えたか
- (393)海が見える窓をカバー工法で交換してもらった話
- (392)お風呂の壁からはがれたタイルを張り直すのに苦戦した
- (386)トイレの床にタイルを張るも、思わぬ問題が……
- (385)トイレのリフォーム~いろいろあって古い便器は交換することになった
- (384)黒のアイアン塗料で古い木製引戸を鉄っぽく塗装してみた
- (383)玄関のスチールドアの裏側をアイアン塗料で塗装する
- (382)室内ドアをDIYで塗装しようとしたが、いろいろと失敗した
- (381)壁紙の裏紙が残った壁をなるべく手間をかけずに塗装する
- (380)目地材の分量に気をつけながら二回に分けて目地入れする
- (379)キッチンの壁にタイルを張る~蛇口まわりの円形はどうカットする?
- (378)アイアン塗料でタイルを塗装するなら塗りムラに要注意
- (376)「ザ・昭和」な古いブロックキッチンをどうリフォームするか
- (375)真鶴に移住し、再び東京に戻った梅宮アンナさんのインタビューを読んで
- (374)ガス漏れ箇所を特定してキッチンのガス栓を復旧してもらう
- (373)コンクリートエフェクトペイント応用編
- (372)コンクリートエフェクトペイントで押入れをモルタル風に塗装する
- (371)押入れを塗装するための地味で面倒な下準備をする
- (370)凹凸のある天井を塗装したら思いのほか大変だったので手を抜いた
- (369)スクレイパーで壁紙をはがしまくって実感したコツやポイント
- (368)モルタルの壁に貼られた壁紙をスクレイパーではがす
- (367)海が見える窓のリフォームに総工費の半分をかける
- (365)「躯体あらわし」をインテリアの中心にする
- (364)三冊の書籍で「海のインテリア」について考える
- (362) “別荘の宿泊費”を算出し、維持費の意味とコスパを考える
- (360)熱海のリゾートマンションの維持費っていくらするの?
- (359)購入後に気づいた難点~格安リゾートマンションにはワケがある
- (358)熱海の格安リゾートマンションの室内を紹介する
- (357)熱海のリゾートマンションを内見して感じたこと
- (355)熱海のリゾートマンションにどんな条件を求めるのか
- (354)戸建ての別荘とリゾートマンションを比較して感じたこと
- (353)熱海のリゾートマンションに興味を持った経緯
- 食べるを楽しむ
- (537)卓上焚き火台はインテリアだけじゃなく食事も豊かにする
- (536)【バーベキュー③】脂の旨味が倍化する!マグロの藁焼き
- (535)【バーベキュー②】アイスランドラム、ソーセージ、ローストビーフ丼
- (534)【バーベキュー①】鶏・豚・牛を塊で(真剣に)焼く
- (476)百家争鳴!「dancyu」に見るステーキの多様性
- (475)鉄のフライパンとオーブンで黒毛和牛の厚切りステーキを焼く
- (95)バーベキューで塊の肉を焼く【後編】「さあ、食べるぞ!」
- (94)バーベキューで塊の肉を焼く【中編】「いざ火入れ!」
- (93)バーベキューで塊の肉を焼く【前編】「どんな肉を焼くか」
- (82)バーベキューセットを洗うのが面倒なのでレンガで簡易的な炉を組んでみた
- DIY
- (573)『世界の楽しいインテリア』を読んでセンスについて考えた
- (567)【目地編】住みながらキッチンにフロストタイルを張った
- (566)【接着編】住みながらキッチンにフロストタイルを張った
- (565)【準備編】住みながらキッチンにフロストタイルを張った
- (563)【決定版】ブラック一色の露出コンセントボックスを組み立てる
- (561)はがれた壁紙をDIYで塗装して目立たなくする
- (555)壁一面に張ったサブウェイタイルに目地を入れて完成させる
- (554)コンセントまわりのスキマにカットタイルと小粒タイルを張り付ける
- (553)レーザー墨出し器を活用してサブウェイタイルを接着する
- (552)タイルを張るにはスクレイパーで壁紙をはがさねばならない
- (551)目地幅を調整しつつサブウェイタイルの割り付けを考える
- (550)どんなサブウェイタイルを選ぶ?どんな目地を入れる?
- (549)5万円と根性があれば壁一面にサブウェイタイルをDIYできる
- (543)サインプレートをアイアン塗料で塗ってドアに取り付ける
- (542)高熱には要注意!アイアン塗装したキッチン天板の使用感
- (532)toolboxの棒棚受けで窓の上に飾り棚を設置する
- (531)解体した家具をワックス塗装するならやすりがけが大事
- (530)古くて汚れたカラーボックスを塗装してリメイクしてみた
- (527) 山小屋の母屋の洗面&トイレのリフォームを振り返る
- (526)山小屋の母屋のキッチンリフォームを振り返る
- (523)マンションの玄関土間に張ったタイルを一挙紹介する
- (522) 実寸大寸法図で割り付けして垂直な壁面にタイルを張る
- (521)一段高くなったトイレの床にモザイクタイルを張った
- (517)toolboxのウッドウォールパネルでアクセントウォールをDIY
- (512)キッチンの壁にDIYでタイルを接着して目地入れする
- (511)キッチンの壁にDIYでタイルを張るための準備をする
- (510)同サイズのテーブルを3種のアイアン脚と組み合わせてみた
- (509)ファニチャーリノリウムと木口テープでテーブルをリメイクする
- (508)【後編】ファニチャーリノリウムをテーブル天板にDIYで接着してみた
- (507)【前編】ファニチャーリノリウムをテーブル天板にDIYで接着してみた
- (505)コの字型の金具でCDを壁掛けディスプレイしてみた
- (504)コンクリートの壁に穴を開けてプラグとビスでCDプレーヤーを固定する
- (497)名古屋モザイクのコラベルを洗面の壁一面にDIYする
- (496)名古屋モザイクのコラベルの色選び・割り付け・数拾い
- (494)一体型洗面台をタイル張りにリフォームした一部始終
- (492)【後編】ニッチにDIYで小粒のモザイクタイルを張る
- (491)【前編】ニッチにDIYで小粒のモザイクタイルを張る
- (490)いきなりの入居申し込みを受けて内見前に室内を整える
- (477)サイドタープや小物の設置でアウトドア空間を快適にする
- (475)鉄のフライパンとオーブンで黒毛和牛の厚切りステーキを焼く
- (474)ガスコンロを防熱板で囲んで伝導加熱と油はねを防止する
- (472)庭の地面にDIYでコンクリートを敷く
- (471)山小屋の庭にタープを設置して焚き火してみた
- (469)天井裏からゴミくずが落ちてくるのでコーキングでふさいだ
- (467)小屋の外壁とモルタルの地面を高圧洗浄機で掃除してみた
- (463)室内のドアについたカギをDIYで交換してみた
- (462)収納用ロールカーテンをサイズオーダーして設置する
- (461)長いペンダントライトとリモコン電球で寝室の照明を改善
- (460)六畳の壁・天井・床のリフォームに費やしたお金と時間
- (459)シナベニヤをステイン&ワトコオイルで白く塗装する
- (458)シナベニヤのパネルをDIYで床に張る
- (457)寝室の床に張る素材にはシナベニヤを選んだ
- (456)古い絨毯をはがして床を下地の状態に戻す
- (455)マグネット塗料の壁にどれくらい磁力が効くか検証する
- (454)マグネット塗料は塗装前にしっかりかき混ぜるのが大事
- (453)塗装済みのドアを塗るならミッチャクロンをしっかり塗ろう
- (452)ノボクリーンで六畳の部屋の壁と天井を白く塗り上げる
- (447)海の見える窓辺にDIYしたテーブルを置いてみた
- (446)コンクリートエフェクトペイントでテーブル天板を塗る
- (445)低めの椅子に合わせるテーブルのサイズに悩んでDIYすることにした
- (439)安価なレセップカバーを塗装でアレンジする
- (435)タイルから部屋のアクセントカラーを考えてみる
- (427)水栓のハンドルのお湯と水が逆!?DIYで簡単解決する
- (425)浴室のタイル床の上からサーモタイルをDIYで張り付ける
- (424)お風呂の冷たい床にはLixilのサーモタイルを張ることにした
- (423)洗剤「風呂職人」で浴槽のガンコな汚れが落とせて感激した
- (422)お風呂の浴槽の排水口の詰まりと苦闘した記録
- (421)ブレーカーボックスまわりを整え、玄関を完成させる
- (419)便器を交換し、壁紙をはがしてトイレを完成させる
- (417)窓の額縁をコンクリートエフェクトペイントで仕上げる
- (416)イケアのステンレス製パイプ棚をDIYでカットして改造する
- (408)押させたくないスイッチをカバーで隠す【アドバンス編】
- (407)押させたくないスイッチをカバーで隠す【コスモワイド編】
- (404)「コンポジションタイル」をDIY施工し終わって感じたこと
- (403)コンポジションタイル「グラノーブル」をDIYで直張りする
- (402)コンポジションタイルを張るための地味な準備をこなす
- (399)【洗面台リメイク③】塗装作業などを経てキャビネット完成
- (398)【洗面台リメイク②】キャビネットの天板にタイルを張る
- (397)【洗面台リメイク①】「カラーボックス」に木のシートを貼る(後編)
- (396)【洗面台リメイク①】「カラーボックス」に木のシートを貼る(前編)
- (392)お風呂の壁からはがれたタイルを張り直すのに苦戦した
- (386)トイレの床にタイルを張るも、思わぬ問題が……
- (385)トイレのリフォーム~いろいろあって古い便器は交換することになった
- (384)黒のアイアン塗料で古い木製引戸を鉄っぽく塗装してみた
- (383)玄関のスチールドアの裏側をアイアン塗料で塗装する
- (382)室内ドアをDIYで塗装しようとしたが、いろいろと失敗した
- (381)壁紙の裏紙が残った壁をなるべく手間をかけずに塗装する
- (380)目地材の分量に気をつけながら二回に分けて目地入れする
- (379)キッチンの壁にタイルを張る~蛇口まわりの円形はどうカットする?
- (378)アイアン塗料でタイルを塗装するなら塗りムラに要注意
- (377)ハンズの店員さんにタイル塗装のやり方を教えてもらった
- (376)「ザ・昭和」な古いブロックキッチンをどうリフォームするか
- (373)コンクリートエフェクトペイント応用編
- (372)コンクリートエフェクトペイントで押入れをモルタル風に塗装する
- (371)押入れを塗装するための地味で面倒な下準備をする
- (370)凹凸のある天井を塗装したら思いのほか大変だったので手を抜いた
- (369)スクレイパーで壁紙をはがしまくって実感したコツやポイント
- (368)モルタルの壁に貼られた壁紙をスクレイパーではがす
- (343)カーテンレールで自由に横移動できるペンダントライトの話
- (342)食器棚の天板にモザイクタイルをDIYで張り付ける
- (341)古い火鉢の外箱を流用して小さな食器棚をDIYしてみた
- (339)【後編】既製品の照明パーツで壁付けアームライトをDIYする
- (338)【前編】既製品の照明パーツで壁付けアームライトをDIYする
- (337)障子にシナベニヤを張ってリメイクしてみた
- (336)失敗DIYワースト5と、それでも僕がDIYをすすめるワケ
- (335)素人の僕が物件の撮影に失敗して気づいた三つのポイント
- (332)秋田木工の剣持スツールをDIYで張り替えリメイク【座面編】
- (331)秋田木工の剣持スツールをDIYで張り替えリメイク【脚部編】
- (329)ユニットバスの小物を交換&追加してリニューアルする
- (325)タイルDIYにかかる費用とミニマムコストの意味を考える
- (324)【ピクセルタイルDIY④】定点撮影で振り返るモザイクタイルDIY
- (323)【ピクセルタイルDIY③】目地量の計算は専門メーカーの計算式に頼るべし
- (322)【ピクセルタイルDIY②】アクセントタイルをズレないように張る
- (321)【ピクセルタイルDIY①】玄関土間にモザイクタイルを張る下準備
- (320)夏場のタイルの目地入れは乾きが早くて予想外に苦戦した
- (319)キッチンカウンターの立体的な壁にDIYでタイルを張る
- (318)壁に張るタイルのDIYは割り付けと準備作業が大切
- (307)玄関リフォームのビフォーアフターを比較する
- (304)「スピード・ミニ10」で砂壁にフックを設置する
- (303) 「バンピーウッド」をDIYで壁に張る【スピード命の接着編】
- (302)「バンピーウッド」をDIYで壁に張る【まとめてカット編】
- (301)アクセントウォールに選んだ「バンピーウッド」のこと
- (300)砂壁をアレンジするためにベニヤの下地を張る
- (299)玄関の廊下にココフロアをDIYで張り付ける
- (298)あらためてサンゲツのココフロアの長所を列挙してみる
- (297)ドアの塗装、何で塗る?~ドアのリメイクを考える
- (296)塗装前にザラザラベースを下塗りして凹凸をつけてみた
- (295)水まわりのDIY経験と失敗を踏まえて玄関の内装を考える
- (294)「真木テキスタイルスタジオ」の生地で脱衣所のカーテンを作った
- (290)洗面の壁にサイズの異なるタイルをランダムに張り付ける
- (289)試作のタイルをならべて必要な枚数を算出する
- (282)コルクタイルに汚れ防止剤を塗る
- (281)コルクタイルなんて切って張るだけと思ってたら意外に苦戦した
- (280)水まわりの床にコルクタイルを選んだ理由
- (278)ラミネート生地をDIYでカットしてテーブルクロスにした
- (277)ドアにニスを三度塗りしたが、なかなか難しかった
- (276)ドアのやすりがけをさぼったらステインがのらなかった
- (275)木部仕上げ塗料の歩留まりとコスパを比較する
- (272)さまざまな下地に珪藻土塗料を塗りくらべて感じたコツ
- (271)珪藻土塗料を砂壁のDIYリフォームにおすすめする理由
- (270)トイレのタイルにライトグレーの目地を入れる
- (269)トイレの壁と床に2種類のタイルを張り分ける
- (268)古いタイルの汚れをあの手この手で清掃する
- (267)トイレの既存タイルに新しいタイルを足して雰囲気を変える
- (258) テーブルの天板をDIYしてみた【後編】
- (257)テーブルの天板をDIYしてみた【前編】
- (255)マットソンのイージーチェアをヤフオクとメルカリで入手する
- (251)排水口に割り箸を落としたのでDIYで水道管を外して取り出した
- (245)脱衣所にコンパクトな折りたたみ棚を設置する
- (244)洗面にモザイクタイルをDIY【後編】~黒の目地を入れる
- (243)洗面にモザイクタイルをDIY【前編】~クローシェマーブルを接着する
- (242)壁に開いた穴を内見の前日にDIYで補修する
- (238)ローゼンバーグCphの撥水生地をカットしてテーブルクロスにする
- (235)ペンダントライトのコードを延長して調光電球を取り付ける
- (234)コードをうまく隠して食卓の壁に間接照明を設置してみる
- (232)【決定版】オスモカラー、ブライワックス、ワトコオイルのちがいのまとめ【後編】
- (231)【決定版】オスモカラー、ブライワックス、ワトコオイルのちがいのまとめ【前編】
- (230)ワトコオイルでウェット研磨に挑戦してみる
- (229)和室の引戸にスライスウッドを貼ってリフォームする
- (224)押入れをキッチンにリフォームした工事費用は総額150万円だった
- (222)業務用ガスコンロを家庭で使うための3つのマイルール
- (221)ガスコンロ横の壁に防熱板を設置して伝導加熱のリスクを減らす
- (215)パシフィックファニチャーサービスのスチール製ペグボードを設置する
- (214)廃番のIKEAのキッチンレールをあえて採用した理由
- (213)ペンダントライト用のシェードを天井に設置する方法を考える
- (212)和室の押入れがキッチンに生まれ変わるまでを振り返る
- (209)ユカハリタイル「ひのき」を8畳の床に敷き詰めて塗装する
- (208)断熱材の上に敷く床材には「ユカハリタイル」を選んだ
- (207)床下からの冷気を防ぐべく透湿防水シートを貼りつける
- (206)タニコーの業務用キッチン作業台をDIYで組み立てて設置する
- (204)和天井の表面を剥がして珪藻土塗料で塗装してDIYリフォームする
- (201)キッチンの床に70角サイズのタイルをDIYで張りつける
- (200) シルバーグレーのアイアン塗料をキッチンのカウンターに塗ってみた
- (199)またも目地入れに失敗……ポイントは目地幅?
- (198)ディスクグラインダーで小口平タイルのカットに挑戦する
- (197)キッチンの壁にタイルを張ってカット箇所を割り出す
- (196)壁に小口平タイルを張るためのグリッド線を引く
- (194)DIYでキッチンの壁に「U SELECT」の「珪藻土塗料」を塗る
- (193)塗装の下地処理②パテを上塗りしてプライマーを塗る
- (192)塗装の下地処理①パテを下塗りしてやすりをかける
- (190)タイル、アイアン塗料、珪藻土ペイント~DIYのプランを立てる
- (189)小口平タイルはどうやってカットするかが難しい
- (176)別荘をまるごとリフォームして結局いくらかかったか【DIY編】
- (167)【後編】中古のルームドライヤーをDIYで窓際に取り付ける
- (166)【前編】中古のルームドライヤーをDIYで窓際に取り付ける
- (158)タイルをDIYで張って実際に体験した7つの失敗
- (157)【小さな家の小さな本棚⑦】『簡単住まいのDIYマニュアル タイル張り[玄関・リビング・キッチン・テーブル]』
- (156)自宅の洗面の床にタイルをDIYで貼る③~分量に気をつけながら目地入れ編
- (155)自宅の洗面の床にタイルをDIYで貼る②~タイルの仮置き&接着編
- (154)自宅の洗面の床にタイルをDIYで貼る①~タイル選びと下準備編
- (153)目かくしのためのロールカーテンをオーダーしてDIYで設置した
- (151)アイアン手すりに転落防止の安全ネットをオーダー&設置した
- (150)「スライスウッド」をDIYで丁寧に貼る⑤~ボンド&両面テープで貼り付け編
- (149)「スライスウッド」をDIYで丁寧に貼る④~ステイン塗装にワックスを重ね塗り編
- (148)「スライスウッド」をDIYで丁寧に貼る③~「ウッドダイ」でステイン塗装編
- (147)「スライスウッド」をDIYで丁寧に貼る②~のこぎりでカット編
- (146)「スライスウッド」をDIYで丁寧に貼る①~下準備の塗装編
- (144)Fargo「スチールタップ」でコンセントボックスを後付けで増設する
- (140)照明選び⑥~照明レールから電源を取ってソケットを増設する
- (132)床に貼ったコグチタイルに見切り材を設置してみた
- (131)手すりと柱のスキマを「万能補修パテ」とアイアン塗料で補修した
- (129)ペグボードのオーダーから塗装&設置まで
- (126)オスモカラーとブライワックス~木材用の塗料選びは悩ましい
- (125)toolboxのウッドウォールパネルをDIYで壁に貼る
- (115)DIYでエコカラット「ラフソーン」を壁一面に貼る【後編】
- (114)DIYでエコカラット「ラフソーン」を壁一面に貼る【前編】
- (113)エコカラット「ラフソーン」を選んだ理由と施工のための準備
- (112)アクセントウォールに貼る壁材を比較検討してみる【機能編】
- (111)アクセントウォールに貼る壁材を比較検討してみる【ストーン&タイル編】
- (110)アクセントウォールに貼る壁材を比較検討してみる【木材編】
- (98)ルームドライヤーをカライエで入れ替え設置するのにDIYはムリだと実感した
- (92)サンゲツの「ココフロア」をDIYで床に貼り付ける
- (91)サンゲツの「ココフロア」と壁紙のコーディネートに悩む
- (87)ユカハリタイル「コグチ」にオスモカラーを塗るのに大いに迷う
- (86)タイルDIYに失敗したのであらためて目地材について真剣に考えてみた
- (85)立体的な収まりに注意しつつタイルを洗面に貼る
- (84)ユカハリタイル「コグチ」をボンドで床に接着する
- (83)ユカハリタイルとモザイクタイルを床に貼るための準備をする
- (76)DIYで輸入壁紙を貼って失敗したけど、振り返るとあきらめがついた
- (74)アクセントウォールに壁紙を貼るための下地処理をする
- (71)toolboxのアイアン塗料は使いだすと止まらない面白さがある
- (70)toolboxのアイアン塗料で木製の窓枠を「鉄っぽく」塗装する
- (68)トイレの壁にtukuribaの練済みカラー珪藻土をDIYで塗ってみた
- (67)いよいよ実作業!珪藻土をリビングの壁にDIYで塗りました
- (66)珪藻土を塗るために木部と石膏ボードに(地味な)下地処理をする
- (65)珪藻土の塗り方をtukuribaのワークショップで学んできました
- (62)絹のような浴び心地!シャワーヘッド「amane」を設置してみた
- (60)ウッドデポの木製ドアをオスモカラーでDIY塗装した話
- (58)タイル「クローシェマーブル」をDIYで貼って失敗した僕が伝えたいポイント
- (57)平田タイルの「クローシェマーブル」をDIYでトイレの床に貼る(準備編)
- (56) DIYでトイレの壁を造作してみた(東急ハンズの力を借りたけど)
- (43)露出ボックスをブラックでまとめるのは意外と大変だった
- (41)DIYで「オスモカラー」を塗装する
- (40)「オスモカラー」の色、どうやって選ぶ?
- (39)「オスモカラー」に至るまでの紆余曲折
- (38)電動サンダーの便利さにビックリした
- (36)リビングの床タイルは予算の壁に阻まれて
- (35) トレイにモザイクタイルを試し貼りしてみた(目地編)
- (34) トレイにモザイクタイルを試し貼りしてみた(接着編)
- (33)トレイにモザイクタイルを試し貼りしてみた(カット編)
- (31)ガラス、ヘリンボーン、和柄……モザイクタイル選びは悩ましい
- (26)暗い暑い危ない……作業環境を整えないDIYは地獄
- (25)DIYで「ヴィレ」を天井に貼って、心底、疲れた話
- (24)サンワカンパニーの「ヴィレ」を施工するための準備
- (23)DIYで痛感した「ゆるく」作業することの大切さ(後編)
- (22)DIYで痛感した「ゆるく」作業することの大切さ(前編)
- (21)「スライスウッド」をDIYで貼るための準備
- (20)2階の壁と天井に選んだ木材のこと
- (18)ウッドデポの木製ドア~購入から設置まで
- (5)で、どこまでDIYでやれたの?
- お問い合わせ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー